3/FMRIの結果
影は1センチ程度から1.5センチ程度に成長
先生いわく、スード・プログレッションではと思ってはいるけど、今は何とも言えない
これが何者であるかを判断するには半年程度はかかるとのこと
半年間もすっきりしないのがなんかモヤモヤするけど、今後もこんな感じで時間が流れるのだろう。。
モヤモヤしてても仕方ないし、
少なくとも半年は、いまと変わらずにいれるということなんだろうとポジティブにとらえよう!
そして、そして、維持療法もはじまった
-テモゾロミド5日間1クール (先週無事に終了)
-そして、オプチューン第三者的には、あのオプチューン装着+ネットのビジュアルがなんともいえん可愛さがあると見る度に感じているものの、装着してる当事者からしたら、当然ながら本当に煩わしさしかないのよね
こんなに大変な思いするのに腫瘍が小さくなるわけでもなく、完治するわけでもなく、この先うんと長生きできるわけでもなく、、と思うとこれの継続がとても悩ましい。。と、本人はきっと深く感じている
慣れるが早いかQoLを重視してやめてしまうのか。。。
とはいえ、この病気の数少ない治療方法の1つ
古典的な治療器というかなんというか
主治医の先生は、ほとんどの人がこの治療をやりませんね と言ってた
これには正直少し驚いたものの、脳的には、やらないより間違いなくやるほうがよいわけです
ちなみに、別の脳外の先生は『最低半年はがんばったほうがよいよ』とのことだった
そこで我が家のオプチューン方針
『半年は頑張ろう!』
『再発してしまったら、やめちゃおう』
今日も『頭マジかゆいー!』『バッテリー重いー!』『ケーブル邪魔ー!』『頭が熱いー!』というイライラ声がちょいちょい聞こえますが、もうしばらく頑張ってもらうっきゃないね✊️