なんせ、旧作オプチューンのストックが多く残っていて、なかなか新作のオーダーにさえも及ばなかった我が家

ようやく、新作オプチューンのデビューを果たした次第
※とにかく低空飛行なもので、使用率50%だから
あ、でも、それだけではなく、あまり頻繁に交換せずストックを残すためにダンナさんが頑張っているという説もある



この取り付け装着作業、思ったよりサクっとできた



初装着された側/患者ダンナさんの感想は、

『軽い』、『アレイ部分が痛くない』等々
装着感がよく、アップデートをとても実感できるそうで、かんなり好印象



初装着作業した側/わたしの感想は、 

たしかに仮止めからのシュッと剥離紙がめくれて、扱いやすくなったと感じた
でも、ダンナさん本人が喜んでた?ことがホントなによりで、本人が少しでも苦にならず治療できるに越したことないので、ほんとよかったよかった



アップデートしたてではあるものの、次の改善要望としては
 -バッテリーを軽くしてあげてほしい、なんならワイヤレス(笑)
 -頭皮がかぶれるため、4枚を各々テープで固定ではなく、一括でさくっとヘルメットにして被るタイプ?もしくは、ニット帽タイプでさくっと被るタイプ?にモデルチェンジ(ま、無理だろう(笑))
もし、それが無理なら、テープの接地面をもっともっと少なくする



以上、オプチューンに関して思ったこと

オプチューンのことは、ここで一旦横において、その翌朝の話にシフト!



私は、ダンナさんがソファに絶賛大量なお漏らししてる『夢』をみて『ウギャーあんぐり』っと起床


これ夢の話、ほんと夢で安心した


その夢の中で、お漏らししたことを突っ込む私にダンナさんは、
普通に『そーやねん、お漏らししてしまったわ(テヘ笑)』
と、平然とわらって言ってました


ま、これは『夢』泣き笑い


でも、いつか、もしかしたら、ひょっとしたら、これ現実になるとこあるのかなと考えるとまじ怖いよね
震えるわ



からの



ダンナさん、起きてまもなく、鼻血がブシューっと!


これは、『リアル』


赤ちゃんでも幼児でもなく、思春期の男子でもないのに大人が鼻血ってこわいなと...
すぐに止まったけど、鼻血って不安

アバスチンの副作用なんかな?


アバスチンし始めたの6月
それ以降、しんどい、関節痛いとか、歯ぐきが痛いとか、口内炎ができたりと何かとなにかがあるけどね...


この出血は、とりあえず、要経過観察しつつ、次の診察時、先生には報告あるのみかな