ここに書きながら、私自身の頭の中と気持ちを整理
私、出勤のときは、
ダンナさんの朝と昼ごはんをスタンバイして出勤
一皿づつに『レンチンして』『アマニ油かけて』などといずれも付箋張ってわかりやすくしてたつもり
昨日は、更に分かりやすく、写真をとって、〇で囲みコレをお昼に食べてねとラインし、ちゃんと伝えてたつもり
だけど、ややこしかったんかな?
お昼ごはんの近辺には、付箋のない食材、要するにお昼用の置き飯ではないものもおいてた
それは、お皿にのってる餃子
餃子といえども、餃子ぽくはなく、餡を包んでるのは、うす揚げと大葉の2種類
うす揚げにくるまれた餃子は、一見いなり寿司に見えなくもない様な?!
でも、それは餃子で、焼く前の『生』
その餃子は、前日2人で餡づくりして、薄揚げと大葉にくるんだもの
これらの2種類の餃子は彼のお昼用ではなく、夜に『焼いて』食べる予定だったので、付箋はなし
話をもどして、
お昼ごはんになにを思ってか、付箋はつけていない、夜食べる予定やった餃子を『生』のまんま食してしまっていた

焼かずに『生』!
3個目で『なんかおかしいぞ』と感じてたべるのやめたっていうけど、
一口目、二口目で『ん?なんかおかしいぞ』とならなかった?
3個目で気づいたの?
何やと思って2個食べてたの?
そこまで味覚音痴やったっけ?
おっちょこちょいか!
それともどうした? 疑問がいっぱいになった
なんか笑けてきた!!
その後、不意に
放射線の後遺症?
これが高次脳機能障害というものなのかなと思ってみたり、、
、、、

笑いのあと、なにか違う感情が襲ってきた
笑いからのなにかの感情、そのあと無性に腹が立ってきた!!!
でも、
怒ることちゃうやんな、ごめん
でも、誰に、何に、腹立ててんのか自分自身頭を冷やさないと、、でも、とにかくなんか

『分からんかったのは、手術したからとか、病気したからとかちゃうから!』と本人はいう
娘『おいなりさんにみえる
』とフォロー?してくれるけど、

うーん、そーかなぁ?
普通分かるやんな?
いや、普通はわからんのかなぁ、、?
そもそも、普通ってなに?
単にややこしかったんかな、、、?
、、、、

ついつい、もう少ししっかりして!

と、思ってしまう自分がいる
口にはしないけど、『え?しっかりして!』と思うシチュエーションがここ最近増えた様に思う
だめよなぁ、、、私
もっと大きな心を!!!
いずれにしても、もっとわかりやすくしないといけない!工夫が必要

双方気持ちよく、楽しく、快適に過ごすには今までとはまた違ったアプローチをしていくほかない

ファイティン

あとは、
豚ミンチを生で食べたことによる食中毒を起こさないことを願お!
そこ大事!
