こんばんは♡


今日は苦手だったことが

好き・得意?!に変わったことがありましたので

ブログで共有させてください(^^)♡



7月16日に誕生日を迎える主人のために

サプライズでお誕生日の用意を息子としました💕


お誕生日会は祝日の月曜日にする予定でしたが、

主人が月曜日仕事になったので

今日主人が仕事に行っている間に

急遽飾り付けをしました🌟


わたし、風船が苦手でした、、

いつ割れるんじゃないかと

あのパンパンに膨らんだまあるい姿を見ると

冷や汗が出るほど心臓がドキドキしてしまって、

見るのも近くにあるのも苦手でした💦


Instagramなどで風船を使った飾り付けを見ると可愛いな💕と思うものの、

自分で風船を膨らまして

ましては自分のいる空間に割れるかもしれない風船があるなんて嫌で

我が家の飾り付けはずっと風船はなしでした。


が、しかし

主人の誕生日祝いを考えていて

ネットでブルーの風船を使った

お誕生日飾りにいつも以上に惹かれてしまって、

できるかわからないけど、まず買ってみよう!

、、と思い注文してみました🎈✨


そして今日まず一つドキドキしながら膨らまして、慣れない手つきで風船を結ぶ、、

なかなか結べず風船がしぼむのではとあせあせ💦


そして、ひとつ膨らましすぎてパーンと割れない様に控えめに膨らましたものが完成🌟


次男が機嫌良く遊んでいるうちに

完成させないと!という気持ちがドキドキに勝ち

どんどん膨らまして、

3つ目から

「あれ?一回で結べたし、膨らますときに全然ドキドキしてないじゃん!」

3つ目が完成した時には

膨らんだ風船が可愛く見えて💙🤍

「え、楽しい♪私結ぶの上手かも?!」

、、とまで思ってしまいました🫢💓

もう4つ目からは

「次男の幼稚園での謝恩会で風船の装飾したいな〜💕💕」なんて

5年も先のことを考えてワクワクしていました🎀


私は可愛いものが好きで

自ら可愛いものを作り上げることは

さらに好き💓

それに人を喜ばせることは

もーーーーっと好き!💓


風船=可愛い

風船の飾りを誰かのために用意する

=喜んで貰えるための準備

(わたしの様に風船は嫌!という方も

いらっしゃるかもしれませんが、、💦)


もう私の好き・得意なことじゃーーーん!と

結果なりました🥰❤️


嫌いだから苦手だからと

ブロックしたり避けていたことも

年を重ねて毎日生活しているうちに

変化しているんだなぁと思いました。


もちろん変化しないことはあると思うけど。

(悪口はいまも昔も大っ嫌い!)


結婚して8年目

子育てをして7年8ヶ月くらいかな

いい風に変われて嬉しいです💖


結婚8年目にして

初めて我が家に飾られた風船✨


息子7歳にして初めてお祝いの席に

飾られた風船💙🤍


嬉しかったです(^^)


これからも苦手が好き・得意に変わっていくのが楽しみです。


小学校一年生から

一番苦手なものが「カラス」なのですが

これもまた変わるのかな、、

想像したくないし怖いけど、、


さぁ見よう♪と思ってつけた映画の

初っ端冒頭にカラスが出てきたり

プリンセスのお話なのに出てきたり

思わぬところで目にしてしまうんです、、


まぁそんなことは良いとして

凄く長文になってしまいましたが

そんな良いことがあった一日でした🌟


あ、ちなみに雨の中

息子二人と買いに行ったケーキです🎂



このことでも良い体験ができたので

またブログに書くかもしれないです♡


最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)