こんばんは。
息子たちの寝顔です。
フラッシュごめんね、と思いながらも
この愛おしさを写真に収めたくて一枚。
今日は、次男のお誕生日祝いを家族でしました🎂
一番初めに、主役の次男のために
ケーキをカットしていました。
隣で長男が
「至のだけ、大きい!苺が多い!ズルい!」
と言っていました。
ケーキをカットしている私は、
こんなお祝いの日にそんなことを言う長男を哀れに思い、さらにこんなことを言うように私は育ててしまったのか。と悲しい気持ちになりました。
長男には、
「そんなことないよ。
そんな卑しいこと言わないの。」と
伝えました。
寝顔を見て思いました。
ずる〜い!
僕が大きくて、
苺がたくさん乗ったケーキ食べたいんだ!
..という素直な欲望?気持ちを
笑って優しく受け止めてあげたかったな。。
..と思いました。
「じゃあ、まことくんのケーキは
もっと大きく切ろうね!😊🎂」と
言ってあげて、
子供を笑顔にし、
食べ終わったあとに
「こう言う時は、欲張らないんだよ。」
..と息子の気持ちを受け入れて
同調してあげてから
そっと教えたほうがいいことは
教えるべきだったのかなと思いました。


