2012年を締めくくる歌の共演。。。
紅白歌合戦の出場者の発表がありました。。
ご存知の通り
東方神起・・少女時代・・KARA・・
韓国のアーチストは1組もいません。
でもね・・・
東方神起はk-popじゃないんですよ・・・
J-popなんですよ・・・
今年の日本での彼らの活躍・・活動をしっていますか???
【オリコン】東方神起、新曲が11作目首位 海外グループ歴代1位の総売上310.4万枚
韓国出身の人気グループ・東方神起
の新曲「ANDROID」(11日発売)が初週15.2万枚を売り上げ、7/23付週間シングルランキング首位に初登場した。本作を含めたランクイン全シングルの総売上枚数は310.4万枚を記録。これまで、米兄妹デュオ・カーペンターズ
が保持していた海外グループのシングル総売上枚数300.2万枚を10年10ヶ月ぶりに抜き去り、歴代1位に躍り出た。
東方神起のシングル首位獲得は「STILL」(今年3月発売)に続き、2作連続通算11作目。TOP10獲得数は自身初のTOP10入り作品「Sky」(2006年8月発売・最高位6位)から通算27作目。自身の持つ海外アーティスト歴代1位記録の「シングル首位獲得数」(歴代2位は欧陽菲菲=通算2作)、「TOP10獲得数」(歴代2位はBoA=通算25作)をともに更新した。
約1年ぶりとなるダンスチューンで歴代1位の新記録を樹立した東方神起のユンホ(26)とチャンミン(24)は「本当に嬉しいです。支えていただいている皆さんのおかげだと思っております。これからも頑張ります」と決意を新たにしていた。
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2014400/full/
この記事は今年の7月17日です。。
そして・・・去年発売したアルバムTONEは32万枚を超える売上!!
このTONEを引っさげての1月から全国アリーナツアー
4月には 東京ドームと京セラドームで公演をして55万人を動員したんです・・・
そして・・・来年4月から5大ドームツアーも決定している。。。
これだけの活躍・・活動があってなんで出場できないんですか?
今年活躍したアーティストの出場・・・てNHKさん・・・・
どこに目をくっつけているんですか・・・・?
ここにズラッと並んだ50組のアーティスト。。。
どれだけの活動をしていたのだろう・・・
わたしの好きなJUJUさんもいないし。。。
K.Kさんよりよっぽど活躍してたとおもいますけど・・・ね~
<紅組>
aiko(11)
絢香(6)
いきものがかり(5)
石川さゆり(35)
AKB48(5)
SKE48(初)
きゃりーぱみゅぱみゅ(初)
香西かおり(16)
倖田来未(8)
伍代夏子(19)
坂本冬美(24)
天童よしみ(17)
中島美嘉(9)
西野カナ(3)
Perfume(5)
浜崎あゆみ(14)
藤あや子(18)
プリンセス プリンセス(初)
水樹奈々(4)
水森かおり(10)
ももいろクローバーZ(初)
YUI(初)
YUKI(初)
由紀さおり(13)
和田アキ子(36)
<白組>
嵐(4)
五木ひろし(42)
HY(2)
EXILE(8)
NYC(4)
関ジャニ∞(初)
北島三郎(49)
郷ひろみ(25)
ゴールデンボンバー(初)
コブクロ(7)
斉藤和義(初)
三代目J Soul Brothers(初)
SMAP(20)
舘ひろし(2)
TOKIO(19)
徳永英明(7)
AAA(3)
ナオト・インティライミ(初)
氷川きよし(13)
FUNKY MONKEY BABYS(4)
福山雅治(5)
細川たかし(36)
ポルノグラフィティ(11)
美輪明宏(初)
森進一(45)
※( )内は出場回数。
[2012年11月26日19時57分]
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2019073/full/?cat_id=tw
紅白歌合戦】小林幸子&K-POP落選…NHK「事務所騒動、領土問題まったく関係ない」
大みそか恒例の『第63回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が26日、東京・渋谷の同局で発表され、制作陣の古谷太郎氏、原田秀樹氏が今回の選考および当落選上にあった歌手について説明した。33回連続出場していた演歌歌手の小林幸子
の落選に、古谷氏は「事務所のトラブルは事務所のトラブル」と強調し「世論の支持、今年の活躍、企画と演出の中で総合的に判断した」と報告。昨年出場していたKARA、少女時代、東方神起のK-POP勢が姿を消した背景にも前述の理由を挙げ「領土問題は関係ない」とした。
韓国勢が選ばれなかった要因として、古谷氏は「いろんな調査をすると、昨年よりも(評価する)数値が下がっていた」と補足し「(出場歌手の)数が限られているので、50組の中で入ってこなかった。別に、何かがあったというわけじゃない」と、領土問題が原因という意見を否定した。
毎年豪華衣装で話題を集めた小林は、今年4月に所属事務所のお家騒動が勃発。古谷氏は事務所の騒動は関係ないと主張したものの、「新曲のリリースが遅れたりしたのが、多少影響があったのかな」と歯切れが悪かった。
今年は全50組中12組が初出場。SKE48
、きゃりーぱみゅぱみゅ
、ももいろクローバーZ
、YUI
、関ジャニ∞
、ゴールデンボンバー
、三代目 J Soul Brothers
、ナオト・インティライミ
などフレッシュな顔ぶれが集った。一方で昨年出場した川中美幸、千昌夫が外れ、“演歌枠”が減少した。
報道陣から上がった「世代交代」という声に、古谷氏は「昨年は東日本大震災があって、歌のメッセージを伝えることを大事にしましたが、今年は前向きに。特にロンドンオリンピックがあって、元気に自信が持てる雰囲気があったので、2012年の音楽を反映した選考にした」と総括。原田氏は「アーティストのカラーが幅広くなったというのはある」と語っていた。
今年は「ニッポンラララ♪ 歌で会いたい。」をテーマに、紅組の司会は女優・堀北真希
、白組は人気グループの嵐
が務める。「紅白応援隊」にはテリー伊藤(5年連続)、AKB48
(2年連続)が就任。放送時間は、昨年同様に歴代最長タイとなる4時間半(後7:15~後11:45/5分間のニュース中断含む)。これまでの対戦成績は紅組29勝、白組33勝。
この記事を読んでも・・・東方神起がk-popになっている・・・
彼らは韓国人だけれども音楽はJ-pop なんです!!
歌は国境を超える・・・て言うでしょう。。。
ホントに日本の歌謡界。。。
おかしい。。。
テーマがニッポンラララ♫ 歌で会いたい
だからか???
東方神起はデビューした当時から通訳を一切つけずに
日本の音楽業界頑張って来たんです。。。
もちろん5人の時代から・・・
日本で活動するために、日本に根をしっかり張るために長期にわたって日本に滞在し。。。
日本のやり方・・・文化。。。国民性を感じ得て。。。
努力してきたんです。。。
ブームに乗ってファンを獲得したんじゃないんです。。
分裂騒動があり・・・活動休止の時間があり・・・
二人になった東方神起・・・
今なお日本でのファンクラブの会員数が増え続けているこの現状。。。
もちろん彼ら。。。ユノとチャンミンは韓国人
年末には韓国でも歌番組が華やかに開催されます。。。
そちらに出場するでしょう。。。去年は日本と韓国の掛け持ちで出場していましたから・・・
2013年1月16日には
CATCH ME Japanes Ver.が発売される・・・
韓国での活動をあまりしらないファンの方・・・忘れないでね!!
・・・国の問題・・・事務所の問題・・・
奥深い部分はわからない。。。
彼らが周りの問題で苦しまなければもう・・・それだけいい・・・
いちアーティストとして活動できるよう・・・
紅白の視聴率・・・・どう見積もっても・・・残念な結果しか出ないだろうね・・・
インパクトがないもん!!
それだけ今年の音楽業界が寂しかった・・・ていうことなのかな・・・