浪人街、御園座公演は明日28日が千秋楽となります。

あっという間だった🥲

名古屋にマルが1週間もいてくれるなんて🥹(26日はありえへんの収録で東京に帰ってたけど。それにしても忙しい。この後京都南座公演も体に気をつけてね)

なんてありがたく嬉しい1週間だったんだろう🥹



25日のマチネの感想途中だったけど、自宅に帰ってくるとなかなか自由に思うようにできなくて、続き書けぬままでした💦


いつもこうやって感想を書けずに終わるのだ🥲(時間がないのじゃなくて私が作るのが下手なんだろう、あとは書く気力の問題。あの、ヲタク人生で1番楽しかった二十祭の感想もろくに書かずに月日が過ぎていってそのまま🥲)


書いてないけど、いっぱい思ったことはあるんです。


マルのお芝居が素晴らしくて好きすぎるし声が好きすぎるってことだけではなく、共演者の方々もとても声が通って素敵なんです。
玄里さんのお新かっこいいし、入江さんも入野さんも藤野涼子ちゃんのおぶんも。藤兵衛の佐藤さんの声も。板尾さんもなんかめっちゃかっこいい。
みんなかっこいいんだー。熱いんだ。


家臣や長屋の住人の役者さんたちも細かいお芝居されている。どうしてもマルの源内やお新赤牛ホロゴンたちを目で追ってしまっているんだけど、その後ろや周りでずっと演技をされているわけで、もっと隅々まで見たいのに目が足らないよー💦



SNSを見ると、何人もすごくマメにポストされてて、それを読ませてもらったりするのも楽しみのひとつになってます。
昨日の休演日に名古屋飯や観光など楽しまれていたりで良かった~と思ったり。え、私あそこの公園のベンチにしばらくいて噴水眺めてたよ?とかね。でもすれ違ったりしたとしても私服じゃ絶対わからないし、それは例えマルだったとしても気づかないだろうなぁ😅私、人の顔を見て外を歩いてないし視力も悪いしボーッとしてるから、リア友や知り合いがいても気づかない😅



浪人街は主役の源内だけじゃなく、それぞれの登場人物にストーリーがあって、キャラも魅力的で、なんだかんだでみんな憎めず好きになってしまう感じ。
カーテンコール見るとさらにそう思う。



皆さん素敵な舞台をありがとうございます。
御園座残り1公演、熱い時間を過ごせますように。


 

おやすみなさーい⚔️