実家からただいま~。
帰り道に大渋滞に巻き込まれていつもの倍時間がかかった😖無事に帰れて良かった(運転ビビりで下手なので)、ふー💦


もう28日も終わるやんかっ💦年末って時間どれだけあっても足らんって感じするわ💦




そんなせわしい中、やっとスノのライブBlu-rayとエイトのan・anをお迎えに行けました。




かっこいい😆



スノの円盤は迷いに迷って初回限定盤だけにした🥲
(来年のエイトの20周年にかける出費などを考えて。大倉くんが2024年になった瞬間から暇させないぞ!ってQらすますで言ってたし、期待だらけの20周年に備えてる)


そして、スノの円盤を開封して観れるようになるのは来年になって成人の日が過ぎる頃かな🥲
そんなくらいひとりになれる時間がないや。でも子どもたちが帰ってきて家にいるのは嬉しい。


大晦日の生配信は私だけ別の部屋でゆっくり見るというわけにはいかなさそうで🥲でも少しでもなんとか抜け出し観てやるぞ。


自宅以外では情報チェックなどでスマホ触らないので、スノごとに置いてかれてすぎていて(それだけ毎日みんなのお仕事がいっぱいあるってことやね、凄いよ)、
衣装展があることもだいぶ経ってから、そうなんだぁ、この年末年始の忙しい時に行けるだろうか?と思って詳細はチェックしてなかったので、整理券ないと入れないこと知らんかった😱がびーん。

おそ松さんの時は整理券なかったのに···

そして、さっき22時にやってみたけど繋がらないままに受付終了してた。名古屋に行けそうな日が期間中にほとんどないのに😢


人気がググッと上がって大きくなったってことで、喜ばしいことであり、同時に寂しくもある複雑なヲタク心やわ(ちょっと心が折れかけてる)


望みは捨てずに、でも気負わずに、来年ものんびりと応援してくわ🥲





ゴールデンラヴィットとSASUKEはほとんど観れたよ。

ガチャピンの足が想像以上に速かったことや、ビリビリ⚡️の時のムックの反応に笑った🤣
さっくんの服がかわいかったし、舘様へのタレコミ(笑)この1年でより一層舘様のおもしろいところが出ていて、火曜日ラヴィット楽しかったな。2人ともお疲れさまでした。



SASUKEは、ステージクリアするかどうかも見どころだけど、それよりもSASUKEにかける人への熱さや仲間との絆にいつもグッときてしまいます🥹

岩本くん、お疲れさま。かっこよかった!
塚ちゃんも濱ちゃんも琳寧くんも。初出場の濱ちゃんが楽しそうにしていたのもほっこりしました☺️皆さんお疲れさま。また来年も楽しみにしてます。



SASUKEも終わり、今ゴチやってるけれど、これらを観ると、今年ももうすぐ終わるやんって思うなぁ。



あ!阿部ちゃんはナゾトレ優勝おめでとうやったね😆
そして阿部サンタのお写真アップありがとう💚
阿部ちゃん表紙のCLASSYは本屋で見てきた。買えなくてごめんやで。
ガウディとサグラダ·ファミリア展は行きたいと思ってたし、原田マハさんの小説も読みたいのがいくつもあって(リボルバーしか読んだことないけどね)、おっ😃となんだか嬉しくなった。


本はねー、なかなか読み進めれてないな‪💧‬
シゲちゃんのなれのはても発売日に買ったのにまだ本棚にかざられている。来年の1冊目はなれのはてを読むつもりです。いつになることやら。



今年も、やりたいこといっぱいありすぎて、どれも達成できない、いつもの私でした😅



おやすみなさーい。