今年は映画をいっぱい観よう。


そう思ったのは、今までダビングしたものの整理をしていて、とりあえずダビングしていつか観ようと思ってたものも何作かあったり、そもそもジャニヲタ始めてからダビングして保管してあるディスクが約500枚くらいあったことに自分でもこれは多すぎるって思って、少し自分のヲタ活のやり方とか、映像でどれを残すかとかを考え直したというのもある。(回りくどい言い方やな)

今の時代、ドラマや映画も配信で観れるものがたくさんだからね。(と言ってもアマプラやネトフリを契約してるわけではない)



自担や推しをマイペースに愛でていきながら、他の趣味にも時間使っていけるといいなと思ってる。
なんだかんだでここ数年ずっと思ってるけど、気づくと自担や推しを愛でるのが優先になってる私の趣味ごと😅





前置き長くなりましたが、今年最初に映画館で観たのは、

Mr.Children 【GIFT for you】です。




公開後でもまだフライヤーが置いてあったのでいただいてきた。



デビュー30周年のツアー、半世紀へのエントランスのヤンマースタジアム長居公演、東京ドーム公演のライブ映像とファンや関係者の方のエピソードを交えながらの120分。


私は昨年バンテリンドームのライブに行った時のことを思い出しました。
GIFTで泣けたなぁ。


30周年記念日の東京ドームでのシーンにグッときました。


Mr.Childrenはすごく多くの人々の人生の中にいて、その音楽がたくさんの人の支えになってるんだよね。


私も夫も、そしてうちの子どもたちも親の影響でミスチルを聴いてきました。
今までもこれからもずっと続いていくんだと思います。



10年先も 20年先も 君と生きれたらいいな
悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
探してたものは こんなシンプルなものだったんだ



 

 



映画館の音響でまた聴きたい。

まるでライブに行ってるようで、おもわず拍手しそうになったもん。

いつも行く映画館では上映されてないのが残念。


あと1回は行きたいな。