葉っぱ切り絵アーティスト、リトさんの作品を私が初めてインスタで見たのは、ほんの半月ほど前のことです。



私は、本っ当に世間知らずで、自分の興味あること以外(主にジャニーズとか推しごと以外は)さっぱりわからなかったり知らなかったりなんです💦

夫にもよく、もっと世間を知れ!周りに興味を持て!と言われます💧
反抗心で言うこと聞かないですけど←単なるぐうたらとも言う😅



私のぐうたら話は置いといて。


リトさんのことも全然知らなくて、インスタのおすすめに出てきた葉っぱの切り絵に惹かれて、すぐにフォローして作品がアップされる度にほっこりしてます☺️

すごく細かくて、その切り絵からいろんな会話が聞こえてきそうな、そんな温かい作品なのです。

本も出版されてますね。



そして、15日からなんと愛知で展示会があると知って、なんとか頑張れば1人で運転できる道だし!と思って、このタイミングでまさか展示会だなんて😆と、ドライブを兼ねて行ってきました。
結構遠いんですけどね。往復でスノマニ2周聴けましたね。









撮影OKだったので、作品もアップで撮ったんだけど、全部私が反射して写ってるので載せれず💦


ショッピングモール内で展示されてます。お客様結構いらしたので、空いてくるまで待ってました。

作品を実際に見ると、それはもう細かくて細かくて!
葉っぱに切り絵をしようとなかなか思わないじゃないですか。葉っぱに切り絵しているので、より温かみがあるように感じられました。

小さいけれど、動物や人の表情や動きを自分の中で想像でき、いろんなイメージ、ストーリーが広がるの。


素敵な作品でした✨
実物を見れて感激でした✨


【いつかきっとまた会えるから】

この作品が好きです。








ここに行く前に、はだか祭りで有名な国府宮神社に参拝しました。







コロナ禍でずっと神社も行ってなかったけれど、こちらは手水舎が自動で水が出るようになっていて(柄杓を使わないように)、いろんなところで対策をされてるんだなと思いました。

今ってそういう神社が多いのかな?


ちょっとリアルにお願いしたいこともあったので(ヲタ活じゃないですよ)、日頃のお礼と少しの願い事を。






コロナが一日も早く終息しますように。







今日も読んで下さってありがとうございます🍀

おやすみなさーい。