かなり遅れて放送のこちらの地域では、9月7日にジャニ勉の最終回が放送されました。
その前の週と2週続けての番組の振り返り、芸能界の大先輩からのコメントが流れ、スタジオでは鶴瓶さんとエイトのトーク。
私がジャニ勉を観るようになったのは、まだこちらの地方では放送がなかった頃に関西のお友だちが送ってくださってた2012年から。
その節はありがとうございました。
振り返りで、それ以前のエイトくんたちも観れました。かわいい。
ジャニ勉の中期が私の中では1番内容的にも好きで面白かったな。
女子の気持ち知ってんKNOW
ゲストと一緒にしたいねん
3タックNo.1
などですね。
わちゃわちゃと賑やかに毎週本当に楽しくて、神番組でした。笑いまくったよ。(私の好きなまるすばもいっぱいだったよ)
IMALUちゃんがゲストの時の丸山ダンサーズの映像が流れたのが嬉しかった😆
何回リピったかわからないくらい、お腹痛いくらい笑ったし、一緒に娘と踊ったし、今観ても笑う神回でした。
他にもたくさん、あーこれこれ。って思い出しましたね。
最後に、ヒロミさん、月亭八光さん、岡田圭右さん、ハイヒールモモコさん、宮根誠司さん、大竹しのぶさん、泉ピン子さんといった、エイトを昔から知っていてずっと見ていて下さった方たち、お仕事をご一緒させていただいた大先輩からのメッセージ、ありがとうございました。
14年2ヶ月といった長期に渡り、関テレさんありがとうございました。
ヨコが、正直2年前のドームツアーの時に『あん時またここに立てんのかなぁと思ってた』楽屋で『またここに座れんのかなぁと思ってた』と言うを聞いて、胸がギュッとなったよ。エイトは5人になることがわかってたんだもんね。
5人で絶対またドームのステージに立ってほしい。立たせてあげたい。立てるよ!!
このコロナ禍もあり、先のことはまだわからないけど、安心してドームでライブができるようになるのを待ってるから。
どれだけでも待ってるから。
ずっと応援してるジャニーズのアイドルが大きい変換期にきたというのは私は初めてなので、戸惑いもありつつ寂しさもありつつ、またこれからの5人のお仕事やどんな40代、もっと先も、5人が歩んでいくのかを見ていけたらなと思います。
浮き輪につかまって一緒に泳いでいくね、ヤスくん。
と、2021年9月に思う。
自分の気持ちも変化していくからさ、どうなるかわからんけど。
自分の環境が変わったら追いかけることもあまりできない状況になるかもだしね(単身赴任終わったらうちの場合はヲタ活ほとんどできないだろうし)
推しは推せる時に推せ!
楽しく推せ!
基本、楽しくヲタ活したいから、見たくない意見や呟きは見ないに限るなーと思った。ファン同士のぶつかりとか他へ攻撃的なのが嫌でさ。
人と比べてヲタ活しないように心がけてる。自分が苦しくなるようなヲタ活はせぇへんで。
台風お気をつけくださいね。
読んでくださってありがとうございます🍀