昨日、滝沢歌舞伎ZERO2021 大千穐楽、おめでとうございました🌸


この不安定な世の中、全てが予定通りとはいかないこともありましたが、それでも約3ヶ月間の長丁場の舞台を、大きな怪我や事故なく無事に完走できて良かったです。


Snow Manをはじめ、演者の皆さん、スタッフ、関係者の皆さん、お疲れさまでした。


今日はゆっくり休めてるのかな?休めてるといいな。



名古屋に約1ヶ月もいてくれたことが嬉しかったです。御園座公演お疲れさまでした。

いつか生で滝沢歌舞伎を観てみたいです。来年は安心して遠征できる世の中になってるといいな。



私は劇場では観れなかったけど、生配信で観ることができ、とても嬉しかったです。
配信ありがとうございました。

いつか生で観てみたい。あの、全てに全力の舞台をその場の空気感とともに観てみたいです。





実はどうしても幟だけでも見たくて、体調崩す前の元気な時に御園座まで行ってきました。


この日は夜公演だけの日で、お昼前に行ったのでほとんど人がいませんでした。
3人くらい?写真撮ってる人がいらした。お若いのよ、皆さん。
なんかオバチャンが行っちゃってすみませんという気持ちになった😅





阿部ちゃんも日常に書いてくれてた青い旗がずらっと。(写真が下手すぎてわかりにくい)





おぉぉ、感激✨







おぉぉ✨





風も吹いていて、なかなか上手く撮れなかったけど、見れただけでも感激✨


サササッと撮って、道の反対側に移動して遠くからしばらく見てた。
ここで舞台が行われているんだなぁ。頑張って、と。





ついでに白川公園も散歩しました。





阿部ちゃん、プラネタリウム行けたかな?
なかなか無理だったかな、この状況下では。

私もまたプラネタリウム行きたい。科学館も。






名古屋市内って、街路樹や公園にこうして大きな木が植わっていて、日影ができていいね。うちの田舎の街路樹は背が低いから、散歩しててもガンガンに太陽の光を浴びて暑いよ、焼けるよ😅





ネジバナが咲いてた😆懐かしい!
子どもの頃、通学路に咲いてるネジバナ争奪戦だったわ友だちと(笑)




そしてラシックに歩いて不二家のスマイルスイッチ フェスタに行ってみたら、長蛇の列ができてた💧そっか、夜公演観に行く人もたくさん並んでるよね。

これは待ち時間長いなぁと思って、諦めて、てくてく歩いて帰りました。


あと、スノはファン層が若いなって思って(そりゃエイトより10とかそれ以上若いし)、母世代の私は娘と一緒にならあそこに並べるけど1人だと気遅れしてしまった💧

いや、そんなこと考えてたら推し活できやんけどな😅


みんな服も髪もおしゃれでね、これから推しに会いに行くんだもんね、自分を磨いてここまで来たんだよねって思って☺️



推しの存在って、今日明日明後日と、生きる希望だなぁ✨


いつもパワーをくれてありがとう。







昨日はラウの誕生日で大千穐楽で、すの日常もラウちゃんで。


めめと散歩できて良かったね。公園の写真も空の写真も素敵だったよ。
阿部ちゃんのことも教えてくれてありがとう。

黒影組の写真がすごく良かった。



めめがラウのことをすごく考えていて、大切にしてるのがよくわかる日常でした。

18歳になって、めめといろんなことできるといいね。
シブヤノオトもこれからは生放送で出演できるね🙂

映画楽しみにしてるよ。