ヲタ活大渋滞中なので、溜まりに溜まりまくってる今クールの連ドラ。まだ初回を観てないのもいくつか。
来月から私の2019年の俳優部門の推し(え?)吉沢亮くんの大河が始まるし(と言っても毎年大河観るのを後半から挫折する)、容量空けるために頑張って消化したいところ。

でもまだオンライン授業があるんだよ💧その後春休みに突入するってことも忘れてた💧緊急事態宣言が解除にならないと部活も始まらないし、そもそも大学側がさせてくれるかもからないし、どうするだろうなぁ…。





今日は、知ってるワイフ2話3話を観ました。


1話はなんか観てて辛くなってきて😢
昔の自分たちの夫婦喧嘩を思い出したし。と言っても私はあんな風にガンガン夫に言えないけど、溜まって爆発するタイプでその時は大泣きするっていう😅

若かったなぁ。
それ言うと、今もたいして変わらへんでって娘に言われるけども(泣いて喚くのが)。
もう何年も離れて暮らしてるから喧嘩は減ったけどね。でも夫に頭が上がらないのは多分生きてるうちはずっとだと思う。超古風な家ですの考え方が💧単身赴任が終わったら、どうなるかな。もうすっかりお互いの生活のペースが出来上がってるから、多分最初のうちはお互いストレスの塊になるだろうな。




第三者の目で見ると、それは言ったらあかんなとかやったらあかんなってことも、自分のこととなると冷静に考えられなかったり、疲れてると思いやりを持てなかったり。

難しいよね。

ドラマ観て反省することもあるわ。で、このドラマちょっと観てみてよって夫にLINEしたら、なんかドラマ通して自分に文句言われそうで嫌やなぁと察知された😅
いや、テレビっ子なんやから観てって。





元春と澪も少しの気持ちのすれ違いがどんどん増えていって、自分も相手も出会った頃付き合ってた頃とは変わっていってしまったんだろうな。


過去に行った元春が昔の澪はこんなんだったとか変えてしまったのは自分なのかとか、そんなところで3話まできてますが、これからどうなるのかも続きが気になります。



キミトミタイセカイが流れてもまだ、この声の主は関ジャニ∞なのか?ってちょっと思うくらいに今までと違うところがあるので、発売日楽しみ🙂