昨日は用事があったにもかかわらず、深夜1時からの関ジャニ∞のオールナイトニッポンを結局2時半くらいまで聴いてて寝落ちして、朝radikoで残りを聴いて、昼間はもう頭がボーッとしすぎて思考回路ストップ状態の日だった。

翌日予定があるのに、夜ふかしするとあかんな💦


でも5人のラジオ聴きたかったんだもの。





それなのにまさかの大倉くん熱出て欠席(><)

大倉くん、あなたって人は…


このご時世、ちょっとの熱でも無理して仕事しないことが大事。自分だけじゃなく周りへの影響を考えてのこと。コロナのことを深く考え調べて実行していた大倉くんだから、かつてのホーム、オールナイトニッポンに5人で出るということをとても楽しみにしていただろうなと思うと、ホント大倉くん、あなたって人は(泣)

メンバーも大事をとってということで、と言ってたので大丈夫だとは思うけど、それでも元気な大倉くんの声聴いたり顔見たりしないと安心できないよ(><)

無事でいてね。






と、ここまで午前中書いていてました。





☆☆☆☆☆






レンジャー更新、いつもはヨコから順番に読むけれど、今日は最初に大倉くんのを読んだよ。

大丈夫ですの言葉にホッとしました。
良かったね。伝えてくれてありがとうね。


でもやっぱり元気な姿をテレビ等で見るまでは、超心配症の私は心落ち着かないでしょう。(東京にいる夫こともすごく心配でここの所またブルーになってます。ずーっと会ってない)




大倉くんのことはすごく心配になったけど、オールナイトニッポンの4人はあいかわらずおもしろくて、夜中に爆笑していました。


1番笑ったのはヤスの小枝師匠です(≧∇≦)
めっちゃ似てるわ。
私は探偵ナイトスクープと言えば小枝師匠のパラダイスが大好きだった。小枝師匠、ずっと探偵でいてほしかった。

マルの、わしゃおつまみ違うねんっ!も爆笑


ヨコのあのアハハハハハーの笑い方にさらにつられて笑ってしまう。

深夜にリスナーのみんなは声を抑えて笑ってたのでしょうか?私は抑えたつもりだけど声出したな。息子爆睡していて良かった。



オールナイトニッポン、源さん繋がりで、曲は【今】から始まった。
え、これ新録だ!録り直したんだね。いいやん!


今までだったら、すばるや錦戸くんの声がないことに寂しさを覚えたと思うけど、不思議とその時は、うわー、5人バージョン!って嬉しくなった。


それは2人がそれぞれに自分の道を進んで頑張ってるのがわかるからでもあり、5人がもうすっかり私の中で定着してきたんだなとも思ったし、何より関ジャニ∞の覚悟のようなものを感じたから。

それに、5人とも歌上手くなってってる。この曲前からこんなんだったかなって思えるくらい違和感なかったりする。そこに感動。


関ジャニ∞、UPDATEしてる!


【オモイダマ】も新録。新録何曲くらいしたんだろう。


【Re:LIVE】完成版も流れ、トニトニの【Smile】も流れ(配信購入したよ)、そしてなんと【友よ】を生放送でヤスのアコギに合わせて4人で歌ってくれて。(大倉くん…)


2時間におもしろいトークもたくさんの歌も詰め込まれていてすごく楽しかった。
書ききれないくらいいっぱいおもしろかった(^^)



次は大倉くんのためにもリベンジでまた5人のオールナイトニッポンが放送される日を待ってます。

大倉くん愛に溢れる台本を用意してくださってたニッポン放送さん、ありがとうございました。


そやけど、急に大倉くんの代わりに回せるヒナはさすがだな。頼れる男や。




あと。
源さんのオールナイトニッポンのファンの方がたくさん聴いて下さってたであろう回に、エイトめっちゃ源さん、お源さん、星野源って言ってたのが微笑ましかったのと、びっくりしたのはマルは源さんの連絡先知ってるんやってことでした。

源さんファンの方、~~ですし、おすし。何回もやってたけどウケてくれたかしら。
小枝師匠は間違いなくウケたと思う。最後石田靖さんも(笑)



私は源さんも好きなので、好きで応援してる人たち同士の交流や接点があるとすごいテンション上がります。






他にもいろいろあった昨日でしたね。


まず、優くんアミューズとの契約終了したんだと驚き、すばるはDVD発売日なんだ、錦戸くんはメイベリンのジャパンブランドサポーターに就任!?そして今年ハマったSnow Manは岩本くん復帰と、
めちゃめちゃ情報過多だった!


もう、ちゃんと追いかけられてるのはエイトだけだけど、ニュースくらいは読みますし、おすし。


それぞれにこれからも頑張って進みたい道を前に向かって歩いていってほしい。やりたいことやってほしい。



いろいろ好きになるとめっちゃ忙しい。
まさに、ヲタク忙しわー!


でも楽しわー!!(≧∇≦)





楽しめるのも家族や自分や大事な人が元気でいてくれるからで、そのことのありがたさを忘れないようにします。日々感謝です。



そして今日もヲタ活します。