【劇場版 おっさんずラブ~LOVE or DEAD】をやっと観に行ってきました。





面白かった。笑って笑って、泣けて、笑って、ほっこりもした。

はるたんは映画でもうるさかった(笑)
部長も面白かったけど、ドラマの方が出番が多くて(そりゃまぁそうか)もっと乙女なところを観たかった。
牧くーん。私は牧くんとはるたんの絡みが好きなのに、なんで次のドラマ出ないの(泣)


沢村さんや志尊淳くんの新しいキャストも加わって、さらにドタバタしていた劇場版でした。

笑える映画が観たかったので、スッキリしました。


11月からのドラマはどうなるかなぁ。










そして、もう1ヶ月前になるのですが、【引っ越し大名】を観てきました。

あれから1ヶ月でいろいろあったわ…





これはもう、源さんがかわいい。源さんのイメージの役柄。人がいい。

コウノドリの四宮先生のような役も好きなんですけどね。
でも、やっぱりほっこりさせてくれるような役柄が源さんには合ってるのかな。そんなイメージが私の中では定着してしまってるので。



読書好きでひきこもりがちな春之介(星野源)が予算が少ない国替えを仰せつかって、源右衛門(高橋一生)や於蘭(高畑充希)と共に、困難を乗り越えて引っ越しを成し遂げるというストーリー。

家財道具の断捨離、武士のリストラ、借金など、上に立つ者として苦しい選択をしなければいけないこともあり、話が進むに連れて春之助が人として強くなっていきます。

小澤さんとのシーンは泣けたな。
充希ちゃんは凛々しかったです。
一生さんさんは豪快な戦いのシーンが良かったかな。



うん。源さんはやっぱりこういう役柄がいいな。
ほっこり。







さてさて、今日はZIPに神木くんが出ていて、さわやかな朝だった。


映画館でいろいろ予告観ていて、次に観たい映画たくさんだけど、【屍人荘の殺人】と【蜜蜂と遠雷】は観に行きたいな。行けるかな。

【天気の子】はDVDレンタルまで待つことにしました。