今日は朝イチで息子の病院。先週よりさらに早めに出たのに、駐車場も遠くしか空いてなくて、受付もずらりと行列が。お盆休み前ということもあるのかな。
さてさて、昨日は【アルキメデスの大戦】を観てきましたよ。
※ニュアンスでもネタバレっぽいかもです

海戦のシーンで戦争の怖さを感じ、主人公の天才数学者·櫂直が戦争を起こさないためにと数学で帝国海軍に立ち向かう、その変わり者だけど真っ直ぐに数字で戦う櫂少佐に惹き付けられ、おぉーっとスカッとしたかと思ったのに…なんだかズーンとなるラストだった。
何が正義なんだろう…。
考えさせられます。
戦争モノと言うよりは人間ドラマっぽい。
美しいものは測らずないられない櫂直ですが、私は菅田将暉くんの顔こそ美しくて測りたいと思ったよ。鼻がツンとなってて横顔がきれいだったよ。
菅田くんも良いのですが、田中少尉の柄本佑さんがすごく良かったなぁ。
櫂少佐に振り回される田中少尉が面白かったです。だんだん良いバディになっていくのも良かった。
ポスターも、菅田くんと柄本さんを大きく載せてくれたら良かったのに…と勝手なことを思った私。
大御所の俳優さんもたくさん出演されていますが、田中泯さん良かったなぁ。
何が正義で何が正解かなんて人の数だけ考えも違うのかな…。でも戦争はダメだ。
さて、今後も面白そうな映画いっぱいですよー。予告観てフライヤーもいろいろもらってきました。
次はONE PIECEを観ようと思ってます。数年読んでなかったコミック、93巻まで追いついたのだ。