おはようございます。

こちらは今回の台風が満潮の時間に重なるとかで、浸水するんじゃないかと不安で仕方なかったのですが、大きな被害もなく無事でした。良かったです。

この辺は風よりも大雨の方が高潮や川の氾濫が怖いんです。

非常持ち出し袋や懐中電灯、乾電池、ラジオ。そして水。スマホやバッテリーの充電。それから食料のストックを2階に移動させたりしました。


親戚からも早めに避難した方がいいのでは?と電話があったりしたもんですから、余計に危機感を持って、怖がりな私はあたふたしてまして…。
お姑さんと息子は大丈夫、大丈夫と言ってなんら変わらず、準備もせず。


ふと、母がこんなに動揺していてはいけないと思うのです。家族が不安がるから。
でも、なんかあってからでは遅いし、用心するに越したことはないかなと思うので、きっと私はこれからもこんな感じで家族に世話をやくんでしょうねあせる


朝起きて家の周りをチェックしたところ、葉っぱや枝やゴミが飛んできてるくらいでした。前の台風の方がひどかった。

お隣のキンモクセイがきれいに咲き始めてたのに、ほとんど散っちゃって(><)



もう台風はこりごりですね。


交通機関も止まってたり遅れが出たり、これからまだまだ雨風ひどくなるところもあるでしょうし、皆さんお気をつけくださいね。