朝起きてもやっぱりすばるが脱退することに変わりはなかった。
昨日は娘と何度ため息をつき、信じられやん、本当にすばる辞めるんかな…と何度も呟いて、会見やいろんな記事を読んでもまだどこか信じられない気持ちでした。
昨日よりは少し冷静に考えられるようになってきてます。
メンバーみんなでの会見(打撲のヤスくんは欠席。でもあの場に居たかったよね、そりゃあと思う。ヤスくん、お大事にしてね)
ファンの方のため、すばるを1人で立たせられない、門出の日、すばるくんを嫌いになれない、横で見てやろう。
関ジャニ∞のとても正直な気持ちを会見で話してくれて、文面だけよりも変に誤解されないとも思うし、何よりファンの方や関係者の方、応援してくださってる方への誠意が伝わってきた。
海外で音楽の勉強をしたいというすばるくんの意思は堅く、中途半端が嫌いなところも、ジャニーズに守られてるところをあえて厳しい世界に乗りこむのは相当な決意で、どんなに引き止めても意思は揺るがない。
それなら応援して送り出してあげよう。
この決断は私たちでは想像しきれないくらい苦しい決断だったと思う。
大人になると自分のことだけじゃなく周りのことも考えて、本当にやりたいことができる人はほんのひと握りかもしれない。
すばるは幸せだと思う。傍にいるこんなに心強い仲間が受け入れて背中を押してくれた。
みんな事の重大さは百も承知で出した結果がこれならば、いちファンの私はこの苦しい決断を受け止めていくしかない。
今じゃなくても。ゆっくりでいいかなと思う。
これからのことなんてまだわからないけれど、今の時点で私は関ジャニ∞が大好きだし、これから先もみんながどうなっていくのかを見守りたい。
でもどうしても受け入れることができずにずっと苦しいままなら、それはその時に葛藤しながらでも自分の気持ちに正直であればいいかなぁと思う。
アイドルのことでこんなに気持ちアップダウンするなんて(笑)アホなのかな。
でもそこまで熱中できる自分は案外可愛げあって好きかもしれない。
こんなに夢中にさせてくれてありがとうって思う。
しかし、びっくりするよね?
これっぽっちも感じさせなかったやん。不安にさせなかったやん。
そんな事が起こってたなんて知らずにいつも通りエイト観て笑ってたやん。
関ジャニ∞はプロのアイドルやなって思った。
ありがとう、みんなの気持ちしかと受け止めます。ゆっくりと。
それでもね、歌聴くと泣けてきて困るね。
たくさん思い出あるから。
どこにだってすばるの声があるからさ。
すばるー、寂しいよぉぉぉ。
マル担なので、会見のマルの少し笑ってる顔を見て胸がズキズキした。
困った時や悲しい時にどうしていいかわからずに笑ってしまう丸山くん。
すごくわかる。
私の身近な人に同じタイプの人がいます。無理するから心配なんだよぉ。
昨日の東京公演初日、立派に演じていたと、カテコも笑顔だったらしいですね。
頑張ったね。座長としての責任があるからね。
Webで泥棒役者のジャージの写真見せてくれてありがとう。
大好きなすばるくんに恥じないように頑張るキミを見届けたいです。