ずっと楽しみにしていた実写版【銀魂】を観てきました。
キャストが豪華すぎる。そして原作のキャラクターにそっくりのビジュアルで仕上げていてすごいなと思う。
実写化されると知った時はどうなるかなと思っていたけど、どんどん順番にビジュアルが公開されていってた時に、おぉ!すごい似てるしかっこいいと思って、それから原作漫画を1巻からレンタルして全巻読んですっかり原作ファンになってしまったので、
映画となるとやっぱりちょっと物足りなさや間延びしてるかなとか思ったけれど、でも細かいところが面白い!
まず、最初からあの人の歌が笑えた。こーいう始まり方かぁ。あの人の歌はエンディングでもいい感じでした。
原作通り、パロディがいくつか出てくるけど面白い。まさかのあの有名なあれのパロディも(笑)
とにかくそれぞれのキャラが濃いけど、それも忠実だ。何回もおもしろくて声出して笑いそうになった。
小栗旬くんの銀さんがかっこいい。
菅田くんの新八はもう新八だし、あの橋本環奈ちゃんの神楽がめっちゃ可愛いあるよ。(声が案外ハスキーなんだね。鼻ほじよくやったよ、あっぱれ。だって“千年に一人の逸材”の環奈ちゃんだよ?)
銀さん、桂、高杉の関係とか原作読んだ方がわかるからいいなぁ。子どもの頃からの付き合いだとか、まぁとにかくたくさんのキャラクターにいろんな過去からの繋がりとかあって、ただのコメディ映画で笑えますってだけじゃないもの。
あと、私の好きな土方の出番少なかった…。
土方役の柳楽優弥くんめっちゃかっこいいんで。もっと観たかったなぁ。
菜々緒さん佐藤二郎さんのところ、マジで笑ってるんじゃないかな?ってところあり(笑)
ムロさんも相変わらずの面白さ。
近藤さん役の中村勘九郎さんの体の張りようがすごい(笑)
エリザベス…(笑)
堂本剛くん、いつもの歌ってる時やレギュラー番組の時とは雰囲気違ったなぁ。高杉かっこよかったよ。
あと、剛くんの脚が女子みたいで細くてきれいです。うん。
今は体お大事にしてくださいね。突発性難聴、私もその前ぶれのようなものになったけど、早目に受診して普段よりも安静にしてたらよくなったからね。
あー、アニメの紅桜篇みたくなったなー。
映画銀魂も、アニメも原作漫画も、すっごくおもしろいにので、興味ある方は是非観たり読んだりしてみてくださいね(^^)