ライブに行ってもう10日も経ってしまいました

まだまだMr.Childrenの余韻が残っています。関ジャムもあったしね。
そうこうしてるうちに、ミスチルは福岡でライブ、エイトは札幌でライブ(ネタバレ見ないようにしてます)、そしてSMTで2年ぶりにユノが日本に!
熱いな!!
どんどん好きな人たち増えてってどうしよう。学生の頃でもここまでいろいろ見てなかったような気がする。
というか、熱狂的に好きとかじゃなくなんとなく聴いてるっていう感じだったからなぁ。
ライブに行くという考えもなかったし。結婚してからは余裕がなかったし病気もあるし。
ふむ。
今充実してるなぁ。ありがたいです。
☆☆☆☆☆☆☆
ざくっとしたミスチル in 京セラの思い出を少し。
順不同に思い出したことを書いてます。
※少しネタバレしてます
昨日のWSでhimawariのライブ映像流れてましたね。ネタバレやないかい。
まぁでも新曲は歌ってくれると思ってましたよ。
君の膵臓をたべたいを読んだので、ストーリーを思い出しながら聴いてました。
キュッとくる(泣)
数日前にも聴けて感激したって曲を書いたけれど、今回は25周年ということで、みんなが知ってるシングル曲をこれでもかって一気に。懐かしい。
MCもそんなにいつも長くないけど、今回もっと少ない。。。ような気がした。
それくらい休みなくずーっと歌って演奏してくれた感じがする。
桜井さんいくつなのってくらい、端から端まで走ったり、跳んだり、ステップ踏んだりで、ずっと元気。最初から最後まですごいパワーを届けてくれました。
これは足震えるって

桜井さんもかっこいいけど、髪を切ったナカケーさんかっこいいーって思って。なんか大人の色気凄かった。
ベーシストってなんであんなに色気あるんだろう。
田原さんはほのぼのとした優しい笑顔で、JENは面白かった。
小春さんはアコーディオン持ってクールに歩いて行ったなぁ。
関ジャムでおっしゃってた通り、桜井さんナカケーさん田原さんJENでMr.Children。
最後の4人で向き合って演奏してる姿を見ると、あぁ25年一緒に歩んできた仲間同士っていいなぁ、グループっていいなぁと思いました。
昔売れた時に、いつか離れていくんだろうなぁと思っていたけれど、25年経った今もこうして足を運んでくださること、こうして歌っていられることに感謝します、というようなことを言ってました。(ニュアンス)
じーん。
25年って長いもんね。それでも5大ドームやスタジアムを埋め尽くすたくさんのファンがいて、来られないファンもたくさんいて、歌を聞いてくれる人たちがいるって幸せなんだろうなぁ。
25年も素敵な曲を届けてくれてありがとう!
50代60代になっても歌い続けてくださいね。
いつもは泣かないGIFTが沁みて泣けたり、POPSAURUSの時に聴いて感動した1999年、夏、沖縄が5年前よりさらに沁みて泣けた。
歳とともに涙脆くなってあかん。
でも、そのくらいの何かがあったのかなと思う。
Mr.Childrenのメッセージというか、歌に込められた思いが響いてくるというか。
どの曲もなんですが。
私はREFLECTIONのライブが最高だったなと思ったけれど、それを上回るくらい最高だったな。
本当に本当に最高のライブでした。
やっぱ凄いわ、Mr.Children!!
他には、この日大阪城ホールはスピッツがライブだったそうで、桜井さんのロビンソンが聴けました。
帰ってから娘にナゴヤの話を聞いたり京セラの話をしていて、ナゴヤと一部セトリや演出が違うことに気づきました。
関ジャムで小春さんがアンケートを元に構成変えたりするって言ってたもんね。
ナゴヤでやった曲も聴きたかったけど、京セラのも好きだし、
その時ミスチルくんやミスチルさんのバルーンが出てきて頭上を飛び交っていた。私はチビなので1度触れただけで、あとはもう桜井さんにロックオンしていた。
最後、ステージの端まで行って4人揃っての90度のお辞儀。
3時間半たっぷりのエネルギッシュなライブでした。
夢のような時間だった。ありがとう。
明日からも頑張って!!
と、桜井さんが言ってくれたから頑張ります。

