入試が終わってからというもの、やれやれホッとして、久しぶりに息子自体ゆっくり過ごす春休み。
まぁ、部活行くわけでもないし、お昼まで寝ている日もありました。今しかないしーって、中学のお友だちと一生の思い出となるような冒険もしてきたり。


娘も合宿に半月行っていないので(あ、元気になりました)、家の中がそれはもう静かでした。


こんなに息子と2人の時間が取れたのは、幼稚園に入る前3歳の頃以来じゃないかなぁ。


その頃とは違って、中学の思春期と反抗期に2人で何度も何度も言い合いになって険悪になったりしましたから。
いきなり2人の時間が増えても、ちょっと緊張してしまうオカンなのであった←なんでっ(笑)


ご飯食べる時も静かにもくもくと食べていて。テレビつけてないと間がもたない(笑)

ご飯食べてる時に、破門のヨコとキムラ緑子さんとのシーン思い出しました。あの空気、わかるなぁと思ってね。
特にしゃべらなくても、息子とご飯食べるの嬉しいんだよね。もちろんみんなと食べるのも嬉しいんだけどね。


連日、高校に必要な手続きや買い物に一緒に出かけていて、こだわりがありすぎてなかなか決まらず、お店があちこち離れててぐったりしている私。

せっかくこんな所まで来たんだからと思って、ちょっと珈琲飲みたいんやけどええかな?と初めて行くカフェでひと休み。
息子は珈琲飲まないし、娘とは2人でケーキ食べに行ったりお茶したりって結構あるけれど、そういえば息子とカフェは初めてだ。


{5C98F24A-C8A5-437F-B018-A317688D8408}

うまし。イチゴはおいしいなぁ(^^)
私はいつもブラックコーヒー。マルと一緒や。

一口飲んで、『うぇー、何がうまいん??』と言ってましたわ(^^;
ま、アンタはまだクリームソーダやな。


ママ友と、そろそろ反抗期も終息を迎える頃かなぁなんて話してます。先輩ママにも、高校になったらグッと大人になって落ち着くから大丈夫だよって言ってました。

買い物しても、何も言わなくても荷物持ってくれるようになったなぁ。
この春休みで少しだけ内側の変化がみられたような気がします。


毎日バタバタではあるけれど、なかなかに貴重な息子との時間をもてた春休みでした


くそー、息子やっぱりかわいいわ←親バカごめん






そして、そろそろかわいいマルちゃんを愛でたいよぉあせる
学校始まったら1人で大音量で関ジャム観よっ♪