関ジャニ’sエイターテインメント 東京ドーム12/17の参戦日記の続きです。
今更感満載
記憶が薄れていってるよ


※ネタバレしてます。ネタバレ回避中の方はお気をつけくださいね。
Black of night
センステでガシガシ踊ります。これはかっこいいわ。やっぱダンス曲もいいよなぁ。
ヤスの作ったDye D?も何度もライブでやったじゃないですか。この曲もまた今後のライブツアーでもやってくれるといいなぁ。
マルから始まるからずっと双眼鏡でロックオン。マルパートが終わる時にすばるにもたれかかる振りを観ようと思って。そしたらもたれかからなかったわ(^^;角度で見えにくかったのかな?
どっくんとすばるの髪が似ててよく見間違いました。ふたりともダンスかっこ良かったなぁ。
担当さんなら踊り方や立ち姿ですぐに見分けつくのかもしれませんね。うちの子、ヨコは踊り方ですぐわかるみたいだし、マルも立ち姿とか特徴あるから見つけられたりしますもん。
キング オブ 男
それぞれ花道散っていきます。バクステですばるとどっくんガシッと手を合わせ 突っ張って!!歓声すごい。
この曲は一緒に踊るのが楽しいし、スカッとくるね。
前向きスクリーム
この曲も一緒に踊って楽しいやつですね。
前向き!前向き!
映像
スタジオでなんか始まるなぁって映像。
ん?これは…
LOVE YOU ONLY
どっくんが歌う。メンバーは演奏している映像。
TOKIOのこの歌は、ジャニーズ好きならきっとみんな知ってますよね。会場も大合唱でした。楽しかった♪
なんでLOVE YOU ONLYだったのかなぁってこの時は思ってました。まさか会場事に違うなんて!
そしてヤスのギターソロ。かっこいいわぁ。それしか言えないのかって感じだけどホントかっこいいわぁ。
2016.10.25 session movieのセッション始まったー。
マルのベースかっこいいー(≧∇≦)
と思ってたら、
歌詞がついてたー!!(≧∇≦)
なに、これ!!
どっくーん(≧∇≦)歌詞もちゃんとあったんやね!!
シングルの特典に歌なしで音だけで聴かせて、ライブで歌詞付きを披露するなんて!!
粋やなぁ(≧∇≦)
もうびっくりしてテンション上がってわけわかんなくて楽しすぎた。あ、この曲は
Tokyo holic
というんだそうで、途中マルのところとたっちょんのところはちょっと曲調変わってた。
もうあかんわ…って歌ってたような?
どっくんがレンジャーでいい曲できたと言ってたのはこれのことなのかなぁ。それとも違うのもいっぱい作ってるかな?
そしてこのイントロは!
象
バンドの象キター(≧∇≦)
高橋優くんのアルバムに象が入っいてそれがまたかっこよくて、いつかエイトもバンドで象やってほしいなぁと思ってたんだよ。
そしたらもう叶った
嬉しい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

2番のベースと、生まれてくれてありがとう~のすばるパートのところのだだだだだだってドラムが好きなので集中して聴きました。
うぉー、かっこいいよー!!
鉄塔でマルがほとんど隠れていて、ベース弾く指とか見えなくてスクリーン観たりして、どうしてもマルに集中してしまうから他のメンバーはどんなだったか。
あと楽器がどこの何とか私はくわしくなくてあんまり覚えてなくて、読ませてもらってるブロガーさんたちはそこをちゃんと見てきて書いてらしたり、トークも覚えてらしたりとすごいなぁと思います。私の残念な脳ミソよ(+_+)
象が終わって、挨拶はたっちょん。
激しいドラムの後で息を切らしながら、一生懸命言葉で伝えてくれました。
少し涙ぐんで見えたのは私の気のせいと思うけど、今年いろんなことがあったたっちょんの、これからもエイトで走り続けるよって気持ちが伝わってきて胸を打たれました。←想像だけども
うん、みんないろんな思いでエイトを観に行ってるよ。そして元気をもらってまた頑張れるんだよ。だからまた会いに行くよ(^^)
NOROSHI
バンドでNOROSHI!そうきたかー(≧∇≦)
NOROSHIで始まりNOROSHIで終わる。バンドで聴けて良かったよぉ。
ヨコのトランペットとヒナのキーボードの音も効いていて、全員でバンドやってるぜ感がかっこいいの一言。
アンコール
たっちょんプロデュースのトレーナーで出てきます。このトレーナーいいよね。うちも娘が買ってました。
気球に乗って、
ズッコケ男道
急☆上☆SHOW
無責任ヒーロー
気球にヒナマルが一緒に乗ったんですが、その気球は私たちの席の近くまでは回ってこなくて…
おーい、マルーッ((>д<))
って思ったけど、娘がヨコヤバい、ヨコヤバいを連発するくらいヨコがよく見えたから良かった(^^)1年ぶりやもんな。
そして、すばるも良く見えた。すばるがめっちゃ色気のある男前で、惚れてまうやろぉ状態でした。客席をよく見て、手を上げたり振ったりして。いつからすばるはこんなファンサするようになったんだろ?表情も穏やかでした。それを見て、あったかくなりました。
オモイダマ
そっかぁ。オモイダマで終わりかぁ。ラストは何歌うかなぁとあれこれ予想してたんだけど、なぜかオモイダマが頭に浮かばなくて。
いや、オモイダマ好きなんですよ?胸が熱くなるし。ラストの曲にはぴったりかな。
ただ、ひとつのうたに期待しすぎた私と娘←単に聴きたいだけ
いつか生で聴いてみたいんやもん。らーらーらららー♪って一緒に歌いたいんやもん。
オモイダマのすばるも穏やかに歌ってたようなきがします。みんな、客席を見渡して遠くまでオモイダマを届けている感じがしました。あ、この曲もみんなでらーららららー♪ですね(^^)
2時間半があっという間で。
まさにエンターテインメント。エイターに向けてのエイターテインメント。
いろんなエイトを観ることが、聴くことができて本当に楽しかった。
個人的には浮世踊リビトとI to Uが聴けてすごく嬉しかった!!
この時はまだ日替わりの曲があるって知らなかったけど、帰ってから札幌や東京1日目2日目のレポ読ませてもらったら、どれも聴きたーいって思ったので、是非ともライブDVDには全曲収録してほしいと思います。
お願いします、インフィニティレコーズさん。
東京公演終わってすぐに書いていればもう少し熱く書けていたかもしれない

でも どっちみちかっこいい、可愛い、楽しいしか書けないけども(笑)
年末のバッタバタでナゴヤドーム初日のことまで書けなかった。
東京ドームすごく楽しくて、来年も東京ドーム行きたいって思ったけど、ナゴヤドーム来るといつもの感じでホッとしたし楽しかったし、また来年も2回入ることができるといいなぁ。
と。ついつい欲張ってしまうんだよねぇ。
いつどこの公演に入っても、その時自分で体感したことが自分にとっての1番になるから。
ライブは生物。
全力で届けてくれるエイトにまた会いたいな。
今、アメトーーークの運動神経悪い芸人でオモイダマ流れてる(笑)ええ歌やなぁ。
この番組で何回か使ってもらえて嬉しいですね(^^)
今年もあと1日!
おやすみなさーーーい。