10月最後の今日は、名作【ほほえみデート】を観てました。
4年前、先にエイターだった娘がエイトを観たり聴いたりしていた時、私はエイトならヤスとマルがいいなぁと思っていて、でもまだがっつりトンペンで、だんだんマルが気になって気になってしょうがなくなってきて、かけもちに対して葛藤しだした時に8ESTが発売されて、この特典のほほえみデートを観たのでした。
ここから私のマル担生活が始まっていったんだと思う。これを観て完全にマル堕ちしました。
思い出の特典DVDです。今までに1番観てるDVDだと思う。全体通しても20回は観てるかも。最後のどっくんの歌のところは数え切れないくらい。
特に毎年10月は当時の気持ちを思い出すためにも必ず観てます。
外の景色とか香りとか気温と共に、これ観るとあの時感じた恋心なんかを思い出します。キュン。
∞祭の罰ゲームのほほえみデート。
他の5人のプランにそって進んでいきます。
ウェイクボードをマルに教えてくれてて、そのどっくんに応えるために一生懸命なマル。倒れても倒れても何度も挑戦。マル頑張れーと誰もが応援したくなるところ。
車の中では自分たちの曲について語る。
このDVDはBGMにたくさんエイトの曲流れてそれがまたいいんだよね。
この頃、まだ過去のシングルやアルバムほとんど持ってなかったんですね。ここから私と娘の中古CD探しが始まりました。
今思い返すと、1番熱かった頃かもねぇ。知らなかったことをどんどん知っていく楽しさ嬉しさが詰まった2012~2013年だったかなぁと思う。そしてJUKE BOXでピークがきて、そこから安定してずっと好きだなぁ、穏やかに(^^)
(*正確には、元気魂でまた一気に熱くなり、マルに関してはマクベスで上がりすぎて燃え尽きていた……そしてここへきてまた上がる。ぐいぐいーっと。)
話飛んだ

動物と触れ合ったり、メリーゴーランド乗ったり。
そして。
コテージでマルはどっくんに手料理を振る舞い、どっくんはマルにナイショで曲を作ります。
マルーーーッ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
この粕汁と明太子入り卵焼きを作ってるところ大好き!
気持ちを込めて作ってるところ。
このひたむきさに心奪われちゃったんだよなぁ。
マルは優しい子やなぁと思ったんよなぁ。
すごいやん!
マルが作った料理を見てすごいやんって喜んでくれるどっくん。どっくんもホント優しい(´∀`)
おいしいかどうかドキドキで顔をガン見なマルちゃんが彼女みたいで愛しい(´∀`)
美味いって言ってもらえて嬉しかったね、良かったねぇ(母性本能くすぐられっぱなし、泣)
もー、観ててほほえみまくりなDVDなんですよ、ここまで。ほっこりしすぎるくらい、ほっこり♡
そしていよいよクライマックス。
火の前でどっくんを待ってると、どっくんはギターを手にやってきました。
!!!!!?
野生のタヌキやん(爆)
VTRを観てるすばるのナイスつっこみ(笑)さすがすばる。
マルが可愛くて仕方ないんですけど。
もう、この子なんなん?
これ、作ってないマジの表情だから余計に好き。
ここから、どっくん作詞作曲の【いっこにこにこ】
最初に聴いた時めっちゃ泣けたけど、何十回聴いても何年経っても泣けるわ。
十祭までは私は隆平くんの歌って言ってた。十祭行けなかったのが今までで1番辛かったわ。まさかこの曲全員でマルちゃんに贈ると思わなかった。マルは愛されてるよぉ、良かった良かった( p_q)
はい
ささやくような声での『ありがとう』『はい』
涙ぐむマルを見て泣いちゃうどっくん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
嬉しかったよねぇ。ちゃーんとわかってくれてるんだよねぇ。
素敵な歌をありがとう、どっくん。
最初笑い転げてVTR観てたみんなも、最後は静かに見守る感じでとても感動的に終わるほほえみデート。
この企画を考えたヨコやデートのプランを考えたメンバーありがとう。
ずっとこの先も7人でエイトやっていくと信じてる。
やっぱ最高で最強やな。
今更のほほえみデートの記事ですが、ここまで読んでくださってありがとうございます(^^)
マルとどっくんでいっぱいほっこりしたので、ポカポカしながら寝ます。
おやすみなさーい。