大晦日になりました。
この1年が今までで1番早く過ぎたように感じられます。
やはり、リアルのバタバタと葛藤が例年より多かったからかなと思います。
娘が受験生となり、我が家では初めてのことなのでちんぷんかんぷんなこともあり、気分の波もあってそれを傍で見てるの者はどうしていいかわからなかったり。そしてその、どうしたらいいんやろ?が今ピークに来てるけど、結果そっとしておくのが一番かなぁと思って私はいつも通り能天気なおかんで過ごしてる冬休み。
春にサクラサクように願うばかりです。
そして、息子の反抗期に心折れそうになることもしばしば。なんというか幼少期からのギャップがすごくてね…おかんは寂しいのよ。男の子ってこんなに喋ってくれなくなるもんなの?先輩ママに話してみると、そんなん序の口やんかわいらしいもんやん、と。そ、そうなん??じゃあこれからもっと??来年は受験生になるので、部活しか楽しみがないと言うあの子はこれまたどーなるのかしら…。
親もどんどん老いていき、切ない日々です。電話で話したりお姑さんとも長時間トークしたり、話を聞くことが親孝行の1つだと思ってます。時に軽く1時間超えたりします。自分が疲れてる時に寛大に聞いていられない自分をまだまだあかんなと思います。もっとどーんと広い心で受け止めるように。すぐに忘れるあんぽんたんなのできっと来年も反省すると思うけれど。話せる親が健在なこと、ありがたいと思ってます。
親の通院に加え自分もあちこち通院したなぁ。来年もっと健康に気をつけよう。サタプラ観て。
その他では、今年は関ジャムや身近な人の影響で秋からお古のギターちょこっと触ったりしてたんですが…難しいっす。でもなんか楽しい。音が出たらすごく楽しい♪
が、しかーし、年末の大掃除でおもいっきり倒してしまい壊してしまった(泣)その前に原因不明でSDカードのデータが壊れて全部消えるという、子どもの成長記録の写真もヲタ活のあれこれも全部消えるという、もう立ち直れないぜって事件がありまして(号泣)
年末になって散々な思いをして凹みまくってた私ですが、そんな私を救ってくれたのはイブのライブのマルとエイトでした。この日の公演のこと、年内に書きたかったんですが、ライブ以降ここ数年の中で一番丁寧に大掃除してるので書けませんでした。今日もまだやり残してるところ掃除します。
なので、自分の覚書の参戦日記は来年に持ち越しです。
元気になる活動はリアルごとにかぶることも多く、行きたいけど我慢ってこともいくつかありました。エイトのリサイタルも行きたかったけど、東方神起のオーラスのライブビューイングはすごく行きたかったなぁ…。入隊してからはお休みしてるトン活だけど、ユノとチャンミンが元気でいてくれたらそれでいいです。どうか怪我しないでね、病気にならないようにねって思うばかり。再来年に帰って来てくれるのを待ってます。
リアルも元気になる活動も、いつも家族と友人に支えられてます。
心からありがとう

そして、2015年もこの拙いブログを読んでくださってありがとうございました。
来年はもっとスローペースの更新になるかもしれませんが、きっと私の心のオアシス、マルちゃんにきゃいきゃいしたブログを書いていくと思うので、またお暇な時は遊びに来てくださいね(*^^*)
それではみなさん、よいお年を!