やっとクリスマスツリーを出しました

毎年1日に出すんだけど今年は居なかったからそのままズルズルときて、もうええかな出さんでもって言ったら、『いつもやってきたことはやってほしい』と言われたので出しました。(出しても特に反応ないんやけどねぇ。ちっちゃいときは飾り付けもやってくれたけどねぇ)
出してみたらそれなりにテンションは上がりました。ザ・単純(^^;

いつもツリー飾りながらクリスマスソングを聴いたりします。
クリスマスソングと言えば、山下達郎さんのクリスマス・イブですかね。
私はB'zのいつかのメリークリスマスが好きです。
寒くなると東方神起のWinterとかエイトのGIFTとかね。冬の歌を聴きたくなりますね。
ちなみにエイトの侍唄のカップリングには【キミへのキャロル】というクリスマスソングが入ってます。よろしくです。
そして侍唄が主題歌のサムライせんせい最終回は今夜11時15分から!
どっくんと神木隆之介くんの殺陣のシーンが見どころのようです。もう最終回なんて寂しいわ。
少し宣伝してしまいました。
話戻って。
おとといからback numberさんの【クリスマスソング】を聴いてますよ~♪

めずらしくうちの男性陣が聴きたいから買ってきてと言って。息子もバンドを聴くようになってきたんやなぁ。周りのお友だちもback numberやゲスやSPYAIRを聴くそうだ。他にもいろいろ。
私は星野源さんやOKAMOTO'Sも聴いてみたいな。
ドラマ主題歌やCMソングや音楽番組などなど、テレビの影響って大きいんだなぁと思う。興味なかったアーティストでも、テレビで観るとちょっと聴いてみたいなって思うもんね。
だからこそ。関ジャムが長く続きますように。
このアルバム、初めて通して聴いた時に、聴きやすいなぁって思いました。back numberさんの歌って、ヒロインと高嶺の花子さんと今ヒットしてるクリスマスソングくらいしか知らなかったので、なんとなく明るめ、穏やかなイメージがあったんだけど、私の好きなちょっと暗めでかっこいいのも入ってた。良かった。
あと、小林武史さんプロデュースの曲も数曲あって、私はミスチルが好きなのでなんとなく聴きやすいのかなぁなんて思ったりもした。
あ、そうだ。もう1曲、このアルバムではないけれど【ささえる人の歌】という曲を娘に去年聴かせてもらったことがあるんですが、リアルと重なってめっちゃ泣きました( p_q)歌詞がいいんだわ。
back numberさんの曲もいいなぁ。
これからはもっといろんなアーティストの歌を聴こうと思いました。関ジャムにいろんなゲストさんが来てくださって興味がわきすぎて大変だ(^^;