おはようございます。
ここのところ気持ちいいお天気ですね

田舎に用事で帰ってました。
年取ってからの通院は、待ち時間が長いと座ってるのもしんどくて、ついつい来週にするわーと延ばしてしまいがちなんだけど、それで手遅れになってしまったこともあり、「あかん!頑張って行かな」と重い腰を上げさせるわけです…
が、自分も数ヵ月前から腰痛持ちになってしまったので待ち時間しんどかった…
自分がなってみて初めて辛さがわかるっちゅうもんです。
ちょ

ひゃあ、健康維持しなければっ

田舎までの道中長いので、ずっと東方神起のアルバムを聴いていました。最近散歩中も聴いてます。
でも、ライブDVDの続きは観れそうにありません。こっちのおばあちゃんが夜警日誌の続きを借りてきたのでそれをまず最後まで観ようと思います。
そうこうしてるうちに、マル堕ち3年がやってきます

なんとなく今でも掛け持ちごめんって思います。
誰にごめんなんだよ??チャンミンごめん、なのか?マルごめん、なのか?
いやいや、夫よごめんね!
なのでしょうか(^^;

田舎の空がめーっちゃ広いので、ホントのんびり癒される。
昔は農作業してる両親がいて、小さい頃は畑で遊んだり自分も手伝ったりして、買ってたワンコの散歩も畑道で。
なんか懐かしくてねぇ。
こんな景色見てると、もう帰りたくないなぁ…なんて思ってしまった。
両親と過ごせる時間ってあとどれだけなんだろうとか思うとね。
あかんな!そんなん思ったら。
私はふたりの子の母で長男の嫁で、受験と反抗期で忙しく、こっちの親の話し相手でもあるのだから。
毎回田舎帰るといろんなこと思うもんです。そしていつも同じこと思うもんです。
自宅に帰ると、子どもたちは「おかえり~じいちゃんたちどうやった?そんで饅頭は?」←いつものお土産
くらいで(^^;
おらん間めっちゃ静かに過ごせたわ~、と。
はいはいはいはい┐(´д`)┌
ガミガミ言う人おらんかったからな。部屋荒れ放題な。
そして。
おばあちゃんのマシンガントークが夜中の1時まで続いたぜ。
助けてーーっ

今日からまたせわしい日々に戻りました。(実家でもせわしいけど)
でもここでじゃないと元気になる活動もできないので、ま、妄想を楽しみつつボチボチやります。
もう超眠いので、出掛けるまでちょっとウトウトします
