今まで書いた長ったらしい記事が消えてしまったので、サラッと書いてみる。




※ネタバレしてます




もうかなりの日数過ぎたけど。今年の夏休みの最後の思い出はミスチルの未完ライブです。




最高だった!!






トラック前はすごい人だかりでした。この未完→みかんオレンジのセンス、好きやわ。
グッズのタオルやTシャツの水色が会場内でも目立ってました。いろんなTシャツあったけどね、私は日程入りの黒、タオルはオレンジにした。超気に入ってます(^-^)




何か押すもの用意しておけば良かった。メモリアルスタンプは手帳にぺったん。




これまでに外れまくってたのもあって、2012年以来の参戦。私は【Cross Road】からミスチルが好きでアルバムも聴いてるけれど、ライブ参戦はまだまだ初心者です。


今回、大先輩のお友だちと一緒で。アリーナ席でした。ま、半分くらい埋もれたけれどなかなか良い場所でした(*^^*)




アルバムからも過去の曲からも大好きな曲をいーっぱい歌っくれて、めっちゃ嬉しかった♪
『笑ったり泣いたり一緒に歌ったり、自由に聴いてください。中には“桜井さんの声が聴きたいのに”って人もいるかもしれないけど、笑』

そんなようなことを桜井さんが話してました。桜井さんって目尻が下がっていつもニコニコしてるように見えますよね。


あの甘い声と優しい表情でラブソングなんか歌われた時には、とろけますね(´∀`)ピンクハート



でも、私は桜井さんに恋心に似た感情はないので(曲も歌声も大好きですよ!)、【忘れ得ぬ人】は違う人を想って泣けました。

~何してたって頭のどこかで  忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて   憧れで  幸せで  僕を捕まえ立ち止まらせる~♪


切ないなぁ( p_q)




でも私、ミスチルのロックな感じやダークな感じの曲も大好きです。


聴いてるうちに自分自身や世の中の現実と向き合って、暗くなったり怖くなったり反省したり。
それでも夢とか希望とか持って信じて愛して前向きにいこうよ!

そんな風に思わせてくれるような曲がいっぱいあると思う。


うー、うまく言えないわアセアセ

さすが!ミスチル!!なんです、私の中で(^^;





セトリが神で。結構書いてたのが消えたから(>_<)


私も自分たちで歌うより桜井さんの声が聴きたい派だけど、ちゃっかり一緒に歌って会場の一体感に泣けた←


男性のファンの方が多いので、低い声がドームで響くんですね。それが新鮮で。
年齢層も幅広く、ファミリーで来られてる方もたくさん。
うちの子の友だちも、お父さんやお母さんが好きで聴いてるから自分も好きになったよー、とか。


なんか、いいですねぇ。





今朝WSで福山さんのラジオ公録の様子が流れていて、70代80代のファンの方もいらして。

素敵だわ(≧▽≦)


私の好きなあの子たちも、長く愛されるアーティスト、アイドルになってほしいなぁと思いました。

で、私も70代でも参戦したい。そのためにも健康維持だわ!!





話逸れました。



今回アンコールの時にスマホライトをつけてもいい曲があって、そんなこと知らなかったもんだからビックリでした。携帯取り出していいとか、他のライブなら考えられないことないです?あ、でもそういうのOKなところもありますか?

スマホのライトが星空みたいできれいでしたねキラキラ


それに銀テが舞ったのです。大先輩が「えぇ!?こんなこと今までないよっ」って。


今回のツアー、新しいミスチルで魅せてくれたんですね。4人で肩を組んでる姿が見られて、グループってバンドっていいなぁと思ったのでした(^-^)



27曲、約3時間半。熱いステージでした。

ありがとう~Mr.Children




たとえばそんな願いを  誓いを  皮肉を   道連れに  さぁ旅立とう     日常の中のファンタジーへと~♪




まさに日常の中のファンタジーでした。