こんにちは。
昨日の朝は寒くて寒くて…。我慢できずにとうとうこたつを出しました。
ついでにいつもやらない箇所の掃除を半日歌を聴きながらやって、その後でこたつに入って休憩I
ソッコー寝ました

こたつパラダイス

風邪ひかないように気をつけたいと思います(^^;
関ジャニズムをイヤホンで聴いてると、マルの下ハモとか楽器の音とか、ここは誰と誰の声かなぁとか。いろいろ楽しんで聴いてます。
聴きすぎて疲れちゃってたのか、昨日久しぶりにJUKE BOX聴いたらやっぱりええわぁ~となぜかホッとする。関ジャニズムも聴くたびに好きになってきましたけどね。
関ジャニズムとはなんなんだ?
まだよくわからないけど、ひとつ思うのは、この人たちは飽きさせないなぁと。これからが大変かもしれないけど、次どんなんやってくれるんだろう?って期待をまだまだ持たせてくれるかなぁと。
楽しみにしています。
でも、エイトばっかり聴いてそれだけになってしまうのもしんどくなるときがある。私はね。
それはエイトに限りませんよ、東方神起だってミスチルだって他のアーティストだって。
でもこんなに聴き込める曲を歌うアイドル、アーティストに出会えたことはシアワセです(^-^)
昨日はコブクロのアルバムを聴いていて。落ち着くなぁ~。
アコースティックライブを開催されたようで、WSでチラッと観たんだけど狭い会場でギターとパーカッションの演奏だけなんて、歌がとっても上手だからこそですよね。すごい!
CDの特典映像を観るとMCも楽しそうで(^-^)あー、いつかコブクロのライブ行ってみたい!でもFCじゃないと無理かなぁ。
うちはこれ以上はFC増やせないですからね

なんでコブクロをまた聴いてるかというと、映画の影響ですね。また書きます。とても良かった。
そして今日は、去年放送されたいきものがかりのライブの録画観てます。観るというか聴いてます。
来月アルバム出ます。楽しみです。来年のツアーも行けるといいな。なかなか厳しいです。

これは夏休み前に買ったブルースハープ。
「何かもうひとつ楽器やりたい。」と、言い出しっぺのあの子は1度も吹いてません

次に息子が吹いていました。「めっちゃ難しい」三日坊主だったかな

お次は私。先月ドリフェスですばるが吹いていたとレポ読んで、“あ、うちのブルースハープどうした?”と思って。もう飾りになっていたブルースハープを先月ちょっと触ってみたわけです。
ところが、想像以上にめちゃめちゃ難しい。単音がきれいに出せない

写真でわかるようにコースターよりちょっと長いくらいの小さい楽器。ドだけ出したくてもミも出ちゃうんだよ。小学生の時に吹いていたハーモニカと吹きかた違うし(穴が10個)
まだドレミファソラシドもまとまに吹けません

でもド~♪って吹いただけでも音色に癒されるんですよ(*´∀`)楽器っていいもんですね。
すばるは4ヶ月ほど?猛練習したらしいですね。でも4ヶ月であんなにかっこよく吹けるなんてすごい!!ドヤ顔人生リピりまくってます。ライブで吹くよね?吹いてね?楽しみにしてます。
エイトのツアーはいよいよ明日初日を迎えます♪わ~い♪
ちょいと話戻りますが、ブルースハープ吹いてみたいと思ったきっかけは、いきものがかりのライブで聴いた【月とあたしと冷蔵庫】の山下さんのブルースハープがとても素敵で、なんなこう、心にぐっと沁みるような感じでね。
きっかけはいきものがかりなんですよ~。
だから今、ライブ映像観てるんです。素敵なライブでした。
今日は良い天気です。

淡いブルーのビオラが咲いてきました。(黄色が元気ないの

散歩に行こうかなぁ…と思いつつ、こたつの魔力に負けてブログなんか書いてます。
足があったまってきて、そろそろ眠くなってきました←寝るな!
こたつに入るとホントまったりするなぁ。
今日も読んでくださりありがとうございましたI
おーっと


きゃ~

いっぱい妄想します(*´∀`)♪