昨日は映画土竜の唄を観てきました。
だいたいの雰囲気、劇場予告や番宣でなんとなーく子どもと一緒に観るのはやめようと思ってたので、娘と席を離れて観ました(^_^;)

平日の真っ昼間だけど、20人くらいいたかな。ほとんどがカップルだった。そんな中ひとりで座るオバチャンとJK(^_^;)


感想は…えっと、あれは20歳以上になってからのがいいかな汗これは親としての感想。やっぱね、暴力シーンもエロもあるしねぇ汗血糊とわかっててもギャッ(>_<)となって目を反らしたり効果音とわかってても痛そうだし(>_<)私たち、バイオレンスとか普段から苦手だし。

でもまあ、クドカンさんの脚本なので笑えます。細かいところで笑いが放り込まれてます。何回も笑った。だから観れた。クドカン作品好きだからね。


とにかく斗真くんがかっこいい!


体張ってるなぁ、すごいよ。ジャ○ーズって忘れるくらい。玲二かっこよかった。
脳男をまだ観てないけど(なんとなく怖いかなぁと思って劇場に行けなくて)、役作りで体鍛えただけあって素晴らしい筋肉。背中がステキでした。今度レンタルしてみようと思う。全然違う役の斗真くんを観てみたい。

あと、堤真一さんが良かったわぁ。筋が通ってて。他にもキャストは豪華でした。


多分、∞が主題歌じゃなかったら、レンタルはしても劇場までは行かなかったかもだけど、普段あまり観ないようなジャンルもたまにはいい。

エンディングの斗真くんの唄は貴重やね。いい歌声♪ヨコが、カラオケ行くとめっちゃジャ〇ーズ歌うと言ってたもんね。この先も演技だけでやっていくのかな。これからの斗真くんの演技も楽しみにしています。あ、もうすぐ大河に出るんだったかな?



最後に流れるキング オブ 男!がすごく映画にマッチしてると思った(^^)テンション上がります♪
そして主題歌関ジャニ∞の文字がとても嬉しかったです。





さて。お次は何を観ましょうか。予告観て、岡田将生くんと濱田岳くんのが気になるんだけどなぁ。しゅららぼんって響きが気になる( ´艸`)