オリンピックも終わりましたね。感動をありがとうございましたキラキラ次世代に繋がっていきますよね~。4年後も楽しみにしてます。みなさんお疲れさまでした(^-^)





さてさて、睡眠のリズムを見直さないと。変な時間に眠くて眠くて。花粉シーズンは目がシバシバするし(×_×)


でも、2月ももうすぐ終わっちゃうなぁ、昼寝してる場合じゃないや。ってことで。






やっと、映画抱きしめたいを観てきました。
ちょっとネタバレ。今さらですが。



ドキュメンタリーを観てはいないけど、番宣や特別番組などで結末はわかっていたから。ハンカチ握りしめて観てました。


想像してたようなのとちょっと違って、悲しいというよりは、強さや人の温かさが感じられました。私は、ですよ。


つかさとまーさんの回転木馬のシーンが素敵で。あのキスシーンは印象に残る。覚悟を決めたんだね。


私も人の親なので、親子のシーンは泣けて。もう親目線でこの映画を観ているんだよね。子どもの気持ちもわかるけど、親の気持ちの方にすごく共感するというか、あぁ、きっと自分でもこうなるわって。

リハビリのシーンやひっぱたくところ。涙が止まらなかったわしょぼん


ふたりの恋も、子どもがかわいいから、辛い思いや悲しい思いをしてほしくないから戸惑い、すぐには受け入れられなかったりするんだよ。
でも若いふたりは結婚する!と前に進もうとする。命を授かる。もう見守るしかできない。


なんか、親って切ないわ……(ToT)
自分の親は結婚したいと言ったときどう思ってたんだろう…なかなかリアルではそういった話聞かないしなぁ。



映画に出てくるふたりの周りの人々は温かくて、実際もきっとそうだったのかなって思って。

人はみんないろんな人に支えられて生きてるんだなぁと思いました。

結婚式のシーンもとてもいいんだ。


実話に基づいてる映画なのであまり簡単に感想も言えないけど、いい映画でした。
まだまだ公開中ですよ~。



北川景子ちゃんのことをなんか好きになってきたわ(^^;つかささんの笑顔がくしゃっとしてかわいいの。ニット帽もかわいいの。番宣もサバサバしてたし。関西弁だったし。


そして俳優、錦戸亮が好きです。関ジャニ∞のどっくんも好きだけどね。錦戸亮の演技好きです。








あー、早く円卓のマルが観たい!←結局そこ
6月はまだまだだなぁ。



てか、なんでうちの地方は仕分けの特別編やってくれへんの!?(怒)

めっちゃマルが良かったらしい!ちょっと画像見たけど、パーマじゃなくなり大好きな髪型なのに!
いや、ビジュがどうとかよりも、内容がめっちゃ良かったみたい。マルの料理姿見たかった(TT)

CDほほえみデートで料理してるひたむきなマルが好きなんだってば。きっとあんなふうに真剣に料理してたんだろうなぁ。

ヨコも出てたみたいじゃないか。うちら母娘得な番組だったのにー(by娘)



地方の壁はとても厚い…