こんにちは~。娘の携帯没収中なので、私もなるだけ目の前で触るのを控えてます

なので、メールやブログ散策あまりできてないです~

こうやって考えると、私もかなり携帯依存症なんだわって少し反省

日曜日、息子の市民水泳大会を観に行ってきました。
市民なら申し込んだら出れるんです。
息子は私に似て、人前に出るのが苦手。大会も避けたいタイプ。
今回は出れない子の代わりに友達に強引に誘われ、これまた嫌と言えないタイプなので渋々申し込んだようです

息子は、
「観に来て~。あ~でもなぁ~、緊張するしなぁ~。やっぱ来やんといて

と、毎度のことだけどハッキリしない。
そりゃ、行くよ~。行きますよ~

で、行ったらプールサイド暑っ


息子は個人の平泳ぎ、バタフライ、団体のメドレーリレーに出ました。
全部最下位だったよ(^^;
でもね、緊張しぃの息子が(多分泳いでて最下位は自分でわかってたと思うけど)、最後まで一生懸命泳いでたのを観て嬉しかったよ(^-^)
リレーはクロールだったからアンカーで、スタートするときにはすでにすごく差がついてたんだけど、力を抜かずに泳いでたと思う。
よく頑張った(^o^)v
親バカだけどね

友達とも結構おしゃべりしたりふざけあってたりして、家の中での甘えん坊とは違う一面が見れて新鮮だったわ

「来年はクロールに絞って出るわ~。」
と、今回結果は残念だったけど来年も出る気はあるらしい。
息子ファイティンo(^o^)o
できればあと1年はスイミングも続けてくれーっ。体力作りのために
















水泳大会からうだってバテて帰って来たら、ブロ友さんから


わーいわーい(^∇^)
毎日とてもお忙しいのに送っていただいてありがとうございます~

ファンミに外れた私を励ましてくださったり、いつも優しい言葉に癒されてるんです。ありがとう~

1度もお会いしたことなくても私は勝手に身近に感じてます


たくさんのブロ友さんに良くしていただいて、私は幸せ者です(泣)
なかなか自分は1人で出かけられないから、こうして他県の方とお知り合いになれて、ブログやメールやお手紙でいろんなお話できるのがとても不思議。
そしてとても嬉しいです

子育てで悩んでるん時も、アドバイスもくださってありがとう

みなさん優しくて芯のしっかりしたママさんだから、とても勉強になります(^-^)
これからも子どものことでいっぱい悩むと思うけど、まだまだ母親業は続くんだから、私もしっかりしないとなぁ

うん、ガンバロー
















昨日からまた実家です。実家での話もいろいろあって、またボチボチ書きます~。
実家では自宅にいる倍はバタバタしてます

なんせ、ばあちゃんの長い話を聞いてあげなきゃね

家事と、子どもとのバドミントンや花火もしなきゃね

そこへ、高校生の甥っ子までやって来て喋る喋る

オカンで娘でオバチャンの私、実家では忙しいっすわぁ(^^;
ではでは~。ここまで読んでくださってありがとうございます
