勝手に盛り上げ隊
ギタースクールの発表会、行ってきました。
私は「勝手に盛り上げ隊」ですが・・・。
なぜか私の席はいつもきまっていて・・・、今日もそこになりかけましたが、あまりに申し訳ないので、端に移動させていただきました。(笑)
それでも勝手に盛りあげガールズは盛り上がっておりました。(笑)
会場に行く前、会場最寄駅の構内図を研究しようと過去のファイルを見ていると。。。
一回目の発表会のレジメが出てきて。。。。
今日のトリとオオトリの方(どちらも女性)は私とほとんど同じくらいのギター歴であることを知りました。
あは、私はやっぱりとろくて、足元に及びませんが・・・。(笑)
たいていがトップバッターの方の歌、私、大好きなんです。「世界」があるんですよね。なんとも言えない世界があるんです。大好きです。
最前列に座っても指の動きまでは絶対に見えない私ですが、その方、しっかりと進化されてました。「技」が増えてました。しっかり聞きとりましたよ。(^_-)-☆
本日初登場のお医者様ギタリスト。
ものすごい迫力の「さだワールド」でした。さださん、負けてるぅーと思いました。
とっても素敵でした。
休憩を挟んでのイエローゲートさんの漫才。
どうしたことかとっても緊張されていて、傍から「がんばれぇー」と言いたくなりました。
が、面白かった。
「北の国から」をソロで演奏してくださった方。
素晴らしかったです。
とっても気持ちよく聞かせていただきました。
二曲ともオリジナルで臨まれた方。
どちらも素敵な曲でした。
曲が作れるって素敵ですよねぇー、本当に。
死ぬまでに・・・の目標を持ち続けたいと思います。
ほぼ毎回トリを務められた方。
ほんと、上手。
なんと、緊張をほとんどされないとか。。。
それだけ練習されているんでしょうね。
素晴らしい。
終了後、懇親会にも出ました。そこで話していたのですが、このスクールの発表会は「温かい」んですよね。
演者でなくても、それが心地よくて、とっても居心地がいいし、気持ちいい。
だから「勝手に盛り上げ隊」になるんですよね。(笑)
行き、駅から会場まで一緒に行ってくださった方、会場でお世話になった方、そして駅まで一緒に帰ってくださった方、お世話になりました。
みなさんのやさしさで私は安全に楽しくいてられます。感謝でいっぱいです。
ありがとう。
最後に
カポに私の作った魔よけをつけてくださっているのを知った時、会社行き用にかばんに魔よけをつけてくださっているのを見たとき、本当にほんとにうれしかった。
ありがとう。
そして下手でごめんなさい。
ぼろぼろになったら、「もういらんわぁ」ともし思わなかったら、どうぞ遠慮なく言ってくださいね。また作りますから。
人の温かさをまた感じた一日でした。
そんなわけで、またまた泣いてしまった困った私でした。
最近、というか、今年はほんとに涙腺が弱くなったなぁ。。。
次は5月14日らしいですよ。
坂元さん、出演者のみなさん、宮内家のみなさん、お疲れさまでした。そしてありがとう。