困る!!!!!!
えっと、カサ増えても重くても今のままでないと困ります。
みるより触って硬貨の金額を把握してる私にとってこれは死活問題です。
きっと私のように視覚に障害のある人間の多くは同じことを思うでしょう。
ちなみに私の財布は
硬貨の部分、札の部分、それぞれ2つにわかれているのを探します。
硬貨は500円、100円、50円は同じところに(ほらね、触ったら解るでしょ?)、そしてもう一つのところは10円、5円、1円と入れます(こちらもまた解るでしょ、触って)。
で、札入れは1000円と、5000円&10000円に分けます。なんでって? 万札はほとんど入ってないから。笑
一番多い千円札だけを別にしておくようにしています。
レジであたふたしないように、これでも工夫してるのに、こんなわけのわからんことされたら、困ります。
それこそ財布パンパンになるしぃー。
私は反対!!!!!!!!!!!!!!!!
http://kyoko-np.net/2014101001.html
みるより触って硬貨の金額を把握してる私にとってこれは死活問題です。
きっと私のように視覚に障害のある人間の多くは同じことを思うでしょう。
ちなみに私の財布は
硬貨の部分、札の部分、それぞれ2つにわかれているのを探します。
硬貨は500円、100円、50円は同じところに(ほらね、触ったら解るでしょ?)、そしてもう一つのところは10円、5円、1円と入れます(こちらもまた解るでしょ、触って)。
で、札入れは1000円と、5000円&10000円に分けます。なんでって? 万札はほとんど入ってないから。笑
一番多い千円札だけを別にしておくようにしています。
レジであたふたしないように、これでも工夫してるのに、こんなわけのわからんことされたら、困ります。
それこそ財布パンパンになるしぃー。
私は反対!!!!!!!!!!!!!!!!
http://kyoko-np.net/2014101001.html