なぜだか不安・・・ | のんべんだらり

なぜだか不安・・・

昨日行われた選挙の結果にはびっくりしましたね。
確かに自民党は今回負けるだろうと思っていました。が、今回のこの大敗には本当にびっくりです。
昨日の選挙番組から今朝のニュース・ワイドショー・そして夕方のニュース番組とずっとこの話。
そして飽きもせずに見てる私がいます。
私自身はこの選挙区に「この人」と思う人がなかなか見つからず、一票を誰に入れるかに悩みました。
ネットを利用してどの人の意見(考え)が私の考えに近いかも調べてみました。
そして改めてその人のプロフィールを読み、やっぱりこの人はいやと思い、自分の一票を入れる人を決めました。
私も例に漏れず民主党に一票をいれました。
比例区。ここではどうしても「護憲」の政党を選びたくて、こちらも悩みました。結局、ネットでマニフェストを見て、9条の1項2項を護ると書いていた新党日本に入れました。
自民党がどうのこうのというよりも、私は問題発言をした議員やお金の使い道がはっきりしない議員自身に問題があると思います。子供じゃないのです。この与えられたお金が税金であることを知っているのなら、変な使い方はしてはいけないとすぐに分かることです(ひょっとしたら例の問題の議員さんは税金から政治資金が出ていると知らなかったのかもしれませんね)。そしてそのことが理解できない問題の議員を選んだのは紛れもなく「私たち」なんです。
確かにその人を「大臣」に据えた総理大臣の責任はあるでしょう。けど、常識を持っていると思ってもそれは普通ではないのでしょうか(税金から政治資金が出ているというのは常識ではないですか)?
また問題発言も、自身が大臣である以上、たとえオフレコでも誰かが聞いていると考えて話をするのが当たり前。これもまた常識だと思います。大臣でなくても人間である以上、言ってはいけないことを言った時点で人間関係は終わります。そんなことをわかってないなんていい大人があるわけないと思うのは当然でしょう。
安倍さんは続投を表明しました。
私はこの選択の方がある意味で責任をとっていると思います。いつもいつも思ってました。何か問題が起こるたびに「ではやめます」と辞任する閣僚や総理。本当にそれでいいのって。やめたら終わりじゃない。やめてもそこに問題が残ったままです。その問題をどうやって解決するか、そこまで見てもいいのではないかと私は思います(だって周りには私たちが今回「しっかり監督して、しっかり働いてください」と託した議員さんがいるんですよ)。
そんな悠長なこと言ってられないのが政治なのかもしれないけど、でも、選挙で負けたから、大臣が失言したから、そのたびに一国の長が辞めてたら、日本の政治、いや、国自体が外国から信用されなくなるようなそんな気がします(この国の首相とお話してもすぐに変わるかもしらないから何を言っても無駄みたいにね)。
民主党・新党日本にいれた私ですら、ちょっと心配なこの状況。けど何がどう心配なのかも分からない。けど、凄く不安です。
だめだと思って自民党には入れなかったんだし、そしてその自民党が負けたんだし、「よぉーしこれでよくなる」と思ってもいいのに、なぜだか不安。
これは一体なんなだろうか?
それが知りたくて私はまた選挙関連のテレビ番組を見る。
複雑です。