洗濯機、その後の経過報告
うちの洗濯機、やっぱり「お医者さん」が来ると「いい子」になっちゃって、原因である「匂い」を発せずに、爽やかに動きました。
何でも私が訴えたこの事例は「初めて」の事例ならしいです。トホホ・・・。
結局、解決手段としては
風呂水ホースを換える。
ポンプを換える。
ダクト(水の通り道となっているゴム製のもの)を換える。
ということしか手立てはないらしいのです。なのでその「交換」をお願いしました。
しかし、その3つの部品は手元に無いため、お取り寄せ。あと2.3日はまたこの「匂い」との戦いのようです。
でもね、今日来てくださった修理の人、この洗濯機の前に使っていた洗濯機が「寿命で」調子悪くなったときに来てくださった方で(帰り際にお尋ねしました。前に来てくださった方ですよねって)、この方の対応がよかったから「次も東芝商品を買ったんですよぉー。また何か故障したらあなたが来てくれはるかもしれないって思って」って帰り際に言いました。そしたら照れくさそうに「いやぁー、そうですか。すみません」って言うたはりましたが、その笑顔が何とも素敵でした。
結局、何でも「人」ですよねぇー。
洗濯機の改善にはつながらなかったけど、なんかとってもうれしい気分になりました。
さーて働こうっと!!!