「こころ」
再びさだまさしさんの「「そうしたら掌に自由が残った」より私が感銘を受けた言葉を紹介します。
『「こころ」は水分を多く含んでいます。
だから「こころ」は、枯れたり、
かさついたり、しぼんだりするんです。
こころの水分を図るものは涙や、笑いです。
「こころ」に与える水は「感動」なんです。』
いい言葉だと思いませんか?
あなたの「こころ」はかさついてませんか? しぼんでませんか? 枯れてませんか? あなたの「こころ」は元気ですか?
このブログをはじめて私は何度、パソコンの画面を曇らせたかと思います。
優しさ・思いやり・暖かさ・・・。そんな素敵は物を私の「こころ」に届けてくれ、「感動」という「水」を私の「こころ」に与えてくださった。ありがたいことです。
あなたのブログを読んで「笑った」こと、あなたのブログを読んで「涙したこと」、あなたのコメントを読んで・・・。
そうして私の心は潤い、元気になっていっているんですねぇー。
たかがブログ、されどブログ。
そうして「枯れかけ」「かさつき」「しぼみかけている」こころに、一滴でも「水」を与えられたらなぁー、そんな人間になれたらなぁーと思った言葉でした。
私はみなさんから「心の栄養」を確実にもらってますねぇー。
有難う。m(__)m
心を込めてこの言葉を私の大切な読者の方々に送ります。