ただいまぁー(^_^.) | のんべんだらり

ただいまぁー(^_^.)

4時ごろに無事「小布施・妙高高原・六日町」の旅から帰ってきました。

 

今回の旅行は一言で表現するなら

「良く食べ、よく寝た」

旅でした。

 

一日目は安いプランだったにもかかわらず「蟹」がつきました。もちろん、旅館のフルコースもつきましたよぉー。そして9時ごろからお布団に入ってそのまま朝までおやすみぃー。途中目覚めたときに歯磨きだけしてまたおねむぅー。

 

2日目の晩御飯もお腹一杯になるほどの旅館のフルコースを頂き、産直販売所で買ったブラックチェリー(さくらんぼにも目がない私)の傷物(だから安い)を二人でぺろっとたいらげ、さすがにお腹が苦しいということでまたまたお布団に横になりました。そしたらそのまま寝ちゃいましたぁー。(^_^.) 時間はなんと7時半!!! 子供、いや、赤ちゃんよりもよぉーくねてしまいました。この日も途中で目覚め、またまた、歯磨きだけして再びおねむぅー。

 

もちろんどちらも温泉旅館だったのでご飯の前にしっかりとお風呂にも入りましたよぉー。私個人的には昨日の温泉の方が好きでした。綺麗だったしね。

 

昨日泊まった旅館は六日町にあり、先の中越地震で被害があったところです。でもしっかり(かどうかは実際には軽々しく言えませんが)復興していていました。旅館の女将さん(らしき人)も「よく新潟に来て下さいました」といわれてました。今年のゴールデンウイークは例年に無く客足が悪いとのこと。「まだまだ新潟は怖いと思われる方がいて困ります」ともおっしゃっていました。

そのせいかどうか分りませんが、私たちが泊まったホテルの「湯治プラン」はなんと8400円で13食付!!!! 凄いでしょ? もちろん、日月だったから安かったといえますが・・・。

 

とにかく新潟は今頑張ったはりますので、よかったら行ってあげてください。

 

そんなわけで、私たちも「復興の助け」にと(それは名目。実際は自分たちが欲しいから)六日町産のこしひかりとうちののんべぇーの楽しみのお酒を一杯買って帰ってきました。

さけと米


 

良く寝て、良く食べたのでちょっとブロイラーになったかなぁーと心配の私。5キロほど太ったかも・・・なーんて心配しています。(^_^.)