極寒の露天風呂 | のんべんだらり

極寒の露天風呂



 昨日は寒い寒い八ヶ岳で一夜を過ごし、今日、ポカポカ温かい地元に帰ってきました。
 昨日はほんとに寒くて、寒くて・・・。泊まったコテージには部屋のお風呂と貸切露天風呂がありました。せっかくの貸切露天風呂だったのでどうしても入りたかったんですが、寒い。で、とりあえず、はじめに部屋の中にあるお風呂に入って温まってから露天に行こうということにしました。が、部屋の中のお風呂がすご~く寒い。湯船にお湯を張り、体のどこかにシャワーのお湯が当たるようにして、体や髪の毛を洗っていても寒いんです。でもまぁ、とりあえず体と髪の毛をさっさと洗って、湯船に熱めのお湯を注ぎつつ浸かり温まり、バスローブをはおって急いで露天へ。本当ならそんなに長い時間は入れないのに、外の空気が寒いせいかじっくり入ってしっかり体が温まりました。よかったです。(^_^.)
 やはり温泉だったせいか、このお風呂のあと、レストラン(フロントのある別棟にあるんですが、車で送迎してくれるんです)に晩御飯を食べに行きましたが、食べている間中、体がポカポカしてました。
 でもね、ご飯を食べて、また送迎してもらって部屋に帰ってきたら、(あまりに寒いので)点けたままにして行ったストーブが時間オーバーで切れていて、まぁ、寒い・寒い。すっかり温泉の暖かさが飛んでいってしまいました。そんなわけで、ストーブを2つ点け、ベッドにもぐりこんで温まってました。
 でも、露天風呂は本当に気持ちよかったです。今度はもう少し気温の穏やかな時に行きたいものです。(^^ゞ