地震 | のんべんだらり

地震


 今朝方、関東地方で地震があった。ニュースによると4時46分で震源は茨城県とのこと。
 私は当然熟睡状態だったんだけど、その揺れの始まる前に何となく目覚めかけ、(幻聴かもしれないけど)「ゴーーーォ!!」っていう音を聞いたような気がした。そしたらグラグラっと揺れた。
 「地震・地震」と夫を起こそうとするけど、夫は「うん」と言うだけ。揺れが激しくなると「これは大きい」との一言。落ち着いているのか、半分寝ているのか分らない。その言葉に私は無言(怖いのが先に立っている)。
 よく「関東人は地震に慣れている」と聞く。だから夫は落ち着いていたかも知れないけど、私、阪神淡路大震災を京都で経験し(お蔭様で実家の被害は無かったけど)、防音機能がたぶんあるでだろう会社の厚い窓ガラスがバリバリに割れたのを見(そのあと一月ほど窓ガラスの代わりにベニヤ板を張って仕事をしたのを覚えてます)、仕事関係のお店からは悲痛な叫びとも思える届けをもらった。それからもともと地震に馴染みのなく地震が怖かった私は、ちょっと揺れるだけでも怖くなってしまう。
 今日もそうだった。
 ふとある番組で細木数子さんが「東京に大地震が起こる」と予言したのを思い出した。
 やみくもに恐れることはないと思うけど、どうも最近の天候はおかしい。だから案外「本当かも」と信じてしまうところもある。となると、やっぱり彼女の言うとおりベッドの脇に「スリッパ」「ビニール袋」「タオル」を用意しないといけないかなぁーなんてまじめに考えてしまった。
 「備えあれば憂いなし」だからね。

 新潟で被災した方・豊岡の水害に遭われた方・そして遠くスマトラ沖で被災された方、みんなの顔にちょっとでも笑顔が戻っているといいなぁーと思った。

 神様、もう、そんなに怒らないで!! 「ノアの箱舟」状態にしないで!! 人間はまた「バベルの塔」の時のような過ちを犯しかけてるかもしれないけど、それよりももっと思い上がってるかもしれないけど、でももう十分に分ってる人もいるから・・・。もう、これ以上、不幸を神様の手で作らないで下さいと切に切に願います。