遠くに離れてる友人が

ブログをしてないことで心配してくださるありがたい事象もありますので淡々と

日記風にアップしますー

(時々毒吐き笑)


お盆休みはお墓参りに行ってきました

at仙台








定義山というところで

出来立ての揚げを食す。

美味しかったーが地元の旦那によると

このお揚げさんはできたのが新しいとのこと。

このお揚げさんのお店のマーケティング勝ち。ですねーに行ったり






秋保大滝見たり辛子大根蕎麦を食す。

辛子大根辛いー笑笑



運が強い神社にも行く。が

神社仏閣も維持が大変だと感じる。

明治神宮外苑に関しても考える。

もちろん銀杏並木はステキです。

しかし維持してるところはどこなのか。。

難しい問題ですね。


帰りに福島のアサヒビール工場へジンギスカンを食す。

旦那が呑んでワタシは運転。

新しい車の運転は疲れが激減。

今時の車はいろいろできてる。

からの今日朝の東北自動車道での衝突事故。

親が亡くなってお子様が怪我とのことだが

本当に痛ましい。

逆走問題。

なんとかならないものなのか。


今日はまだ風があって心地よいデス。



久しぶりの永代橋こんにちはー


まだ外人多いです。

ワタシより銀座を知ってると思う。


銀座にOKが出来てホントに便利ー

5キロ弱ですが今のワタシにはこれくらいがちょうど良いっす。

かれこれずーっと書いてないんですが

書かないと書きませんねぇ。。

(書くというのか入力というのか)

元気で出かけてます。ほぼ毎週出掛けてましたー


第一週目の土曜日は豊洲のホテルランチ。

美味しかったです。が量が多い。

それにお昼呑むと夜にだるくてしょうがないので

お酒抜き。(というかホテルでお酒を飲むと高い笑)

都知事選挙にあたっての石丸伸二氏の印刷不払い問題に関してブログをしたのだが

記事を読んでもよくわからないので消してしまった。

ほんの少し印刷に関してわかってる立場からしたら

ポスター代とチラシとポスティングであの価格は?!と思ったが

政治関係のお金は複雑でよくわからない。

本当はよくわからなくしてる仕組みがダメだと思うのだが。。しかし都知事になって欲しい人が

いなくて。。なんだかなぁ。。。苦笑


2週目は那須の友人の別荘へ。

涼しかった〜

那須っておしゃれなパン屋さんがたくさんありました。

那須どうぶつ王国でお馬さんに乗りました。

知ってる人は知ってるマヌルネコがいました。

友人2人連れてワタシがずっと運転してたのでチト緊張しましたが楽しく過ごせて良かったです。

因みにどうぶつ王国はラクダも乗れますが体重50キロ以下が条件。

ワタシはもちろん乗れませんでした。笑


第3週目は福島競馬場へ。

暑かった〜でも居酒屋さんが美味しかった〜

働いてる男の子がイケメンだったのですが

イケメンの方言って癒されて良いですねー♪

地方アイドルの男子版もあったら流行るかなーと

チト思いましたー笑

結果はいつも通りダメー笑

買おうと思ってた馬券が万馬券ショック‼️

「競馬あるある」



そして最後は盆踊り大会のお手伝い。

いやはやなんとも暑すぎてきつかったです。


とまぁあと7月も3日でおしまい。

とにかくこの酷暑の中生き抜かないとという

気持ちです。




ビーズリングを作りました。
本で見て作りたいと思ったけど難しい。
天然石にビーズをつけるというのが
よくわからない。。
フレーミングなる技術もあるけど
よくわからない。。苦笑。
2回やり直してYouTube見ながら学習。



リバーシブルになるなと今日気づきました。


 

老眼鏡の上に虫眼鏡を使っての作業。

やり出すと止まらない。

でヘトヘトになる。

ルーティンライフというのでしょうか?

苦笑いな日常です。

京都競馬場に行って夕食は。。


YouTubeで見て一生に一回行きたいなーと思ってこちらに予約。

二条 有恒です。

「大人の居酒屋」がコンセプトです。


想像してたお店より狭かったです。

京長屋風の奥に長いお店です。

メニューの字が上手すぎて読めない〜笑笑


つきだしのウニのなんとか茶碗蒸しって言ってかなぁ。。

美味しい‼️










飾り付けが見事だったんです。が。。

旦那が病み上がりでお酒も呑めず

食事もそんなにできなくて

朝4時に起きたせいかワタシも疲れてて

そんなに食べられませんでした。

ってこれだけ食べれたら十分ですかね?笑笑




牛カツサンドとか

うなぎの炭焼きとか食べられなかったんですが

それは次回にしましょ〜

最後に食べた

卵かけご飯のカラスミ添えー

美味しかったですー

なんかマウント取りそうなお店だと思いましたが

みなさんとてもフレンドリーでほっとしました。


それよりも帰りのバスのインバウンドのお客さんの多さ。。

ニュースでやってましたがびっくりです。

京都は狭いから尚更感じます。

京都に住んでる方

お疲れ様です、。。