久々に、友達と野球を見に行ってきた。



試合は、巨人×ヤクルト。


私は、高校の時から、


ヤクルトの監督である古田敦也氏が大好きだ。


あの人はすごい人だと思う。


とにかく尊敬する人の一人。


昨日は友達とお互い仕事帰りに行ったので、


球場に着いたら3回裏ごろだった。


試合はというと、


ヤクルトがすでに負けていた・・・。


持参したおにぎりをむしゃむしゃと食べながら、


試合の模様を見る。


もう1つおにぎりを・・・。


飲み物を・・・。


焼き鳥をむしゃむしゃ・・・。


あら??


あたし、ここにごはん食べに来たのか?


って勢いで、試合の模様が目に入ってこない。


一緒に行った友達は、


日ハム戦の経過が気になるらしく、


ずっと携帯で日ハムの試合の行方を見ている。


二人はヤクルトファンだったはず・・・。


なんだか色々な所に温度差を感じる私・・・。


結局、試合途中で帰ってきて、


札幌駅でお茶をした。


友達とふたりでケーキをいただいた。



cake stella


マンゴーのタルトだったかな。


本当は別なものが食べたかったのだけど売り切れ。


一気にテンションが下がった私。


一方、ここでもお友達は、


日ハムの試合の行方をずっと携帯でチェック。


話をしていても、途中で、


「お、日ハムリード!」


「ダル、結婚決まってから調子が~」


とのことで、私は何を話していたか忘れちゃったり。


あと、ケーキ。


私はおいしかったけど、


友達はここのケーキではない所のケーキがよかったみたいで、


「やっぱりあっちのワッフルが食べたかったなぁ」


「なんかこのケーキ、飽きたから残す」


との事。


というわけで、


このように、友達と波長が合わない時ってたまにある。


こういうときって、


私はあまり色々動かないほうがいいのだろうな。


少し距離を置く。時間を置く。


最近考える。


友達が私といるときに、


全く別の事を考えていたり、


今ここにあるもの以外のものを見てたりするのって、


やはり私がおもしろい人間ではないからなんだろう。


あたしって、本当につまんない、


そして魅力のない人間なんだろうなぁ。


なんだろう・・・。


なんだかとても寂しい気持ちになった。


最近思うこと。


私ってほんとつまらん女だったのだ。


気づいてたんだけど、その事実を認めたくなかった。


でも事実なのよねん。


そして、もうひとつ。


大人になっていくということは、


若い頃には見えてなかったことが見えてきて、


そのことに気づきたくなかったけど、


事実を認めないとならんことだらけだ。


そして、それを受け入れることは、


かなり寂しい気持ちになったり、


虚しい気持ちになったり、


色々と葛藤する。


というわけで、


色々な意味で私はまだまだ修行が足りないみたい。


まずは、面白い女修行だ。


しばらくお笑いを見てないせいか。


面白い女にならないと。