そういえば・・・。


お料理教室が、


今月からスタートした音譜


冬の間はお休みだった料理教室。


なぜかというと、


高齢の方が比較的多く、


冬は外を歩く際に足元が危ないので、


教室に来るまでに怪我などされると危険だからそうだ。


たしかにあせる


私は幸いこの冬は滑って転ぶ事がなく、良かった。


さて、今月からスタートのお料理教室。


やはり、お料理は楽しいビックリマーク


今月は、和食中心にお勉強した。



bento


右から、豚肩バラ肉を使った酒煮

厚焼き玉子

そして、お魚料理。


あとは、



sakurasushi


さくらすし?だったかな。


あと、かきたま汁とか、


菜の花のごま和えとか。


昨日書いた、卵焼き器を買ったきっかけは、


お料理教室。


四角い形の卵焼き器で先生がお料理していたのだけど、


きれいに卵が焼けてたもんな。


そして、おいしいビックリマーク


で、豚肉の酒煮は、


かなりハマった音譜


おいしいし、簡単にできるので、


習ってからもう2度ほど作った。


お料理はよい。


友達が遊びに来て、お料理作ったりして、


料理をしている時は、とってもリラックスできている気がする。


多分、お料理の事しか考えてないからだと思う。


そして、お世辞かもしれないけど、


<おいしい!>


なんて友達が言ってくれるとうれしいもの。


というわけで、また秋までじっくりとお料理を習って、


腕を上げたいなんて思う今日このごろ。