へろう@


先日「アウトロー」という映画の試写会に行って来た。
映画の連載をやってたりするからたまに試写会にお邪魔する事があるんだけど、
今回は凄かった。


普通に小規模の所でやるのかなーと当日まで思って
ふんふん~♪とお気楽ジャージで行ったら招待状に


「国際フォーラム」


って書いてあった。この時点で服装変えれば良かったとちょっと後悔の念が襲ってきた。
まぁでも別にいいか俺バンドマンだしわははと思って到着したら人だかりが凄かった。
とゆーかSPとかタキシードみたいな人達がたくさん居て明らかにいつもとは違う雰囲気だった。
そしたらね。いたね。トム・クルーズいたね。本物だね。
いやいや。えー!聞いてないよー!と往年のダチョウ倶楽部バリに思ってしまいました。
人だかりがトム様に群がる中まさかサインも貰うわけにもいかず(しかもジャージ)
大人しく席に着きました。いやーやっぱすごいね国際フォーラムって。
スクリーンの下にステージみたいなのがあったし。そしたらステージの真ん中辺りが
空洞になってたのだ。「まさかマイケル・ジャクソンみたいにそっから登場するわけないよなー笑」
と思ってたら出てきたよね、トム様が。ともうその時点で俺の頭の中で
デン、デン、デン、デン、デンデンが流れだした。


本物やあああ!


と同時に映画に登場する車や、共演のロザムンド・パイクさんと
監督のクリストファー・マッカリーさんも一緒に下から上がってきた。


いやーもうサカナクションのライブが始まるんじゃないかってぐらいの照明と
音響だったなぁ。めちゃくちゃカッコ良かった笑
そして憧れのクリスペプラーさんが司会でインタビュースタート。
うおーーこれたまにテレビでよく観るやつやん!と思って超興奮したました。


でもね、そしたら気付いてしまったよ、俺は。
トム・クルーズの後ろにあの方がいた事を。


ええ、そうなんです。
通訳の方がいらっしゃったんです。
もちろんその方とは。




戸田奈津子師匠。




うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すいません、トム・クルーズ様よりアガりました。
生奈津子師匠やああ!とめっちゃくちゃテンション上がって涙が出そうになりそうでした。
あ、涙がこぼれそう、でした。やかましいねすいません。





そんなわけで後から気付いてめっちゃ申し訳なかったんですけど、
ワールド・プレミア?ぐらいの勢いとても貴重な体験をした私だったよ。


映画はもちろんとても面白かったのですがその前の方が一番テンションあがりました。えへへ。
てなわけで、劇場公開は9月(ってめっちゃ先やーん。)。
おススメです。





さて、昨日はMUSEのサポートアクトでさいたまスーパーアリーナでライブだった。
観てくれた人ありがとう。
いやー去年はカサビアンのSAだったけど、今回もかなり刺激的な経験が出来た。
最高なライブだったし、めちゃくちゃ楽しかった。
MUSEはもちろん凄かった。いやー凄かった本当に。


洋楽のバンドの前座に邦楽のバンドが出るという事でかなり賛否両論が出る。
これは洋楽好きの俺としてはちょっと気持ちがわかったりするから少し複雑な気持ちではある。
そりゃそうだろうなぁと。
でも今俺が目指している場所はこれ以上に厳しくて酷な場所なわけで。
日本以外の場所でどんどんやっていきたいと思っている中でもっと非難されるだろう。
でも俺は本当にそういう声や考えもありがたいと思っている。
そういう向かい風があるから頑張れるし、強気になれるわけだ。
全員が味方で全員に愛される様になったら何か違う気がする。
だから去年フェスで言い忘れた事を今言うとすれば色々言って頂いてありがとうございます、
という事だ。


会社勤めの時にお客さんからのクレームは貴重だった。
そういう所から改善やモチベーション向上に繋げれるからだ。
そして絶対に曲げられない自分達の持ち味も明確する事が出来るしね。


これから[Champagne]はもっともっと大きくなっていく。
そうさせる。
でも色んな人に聴いてもらって、気に入ってもらおうとする反面、
同じくらい、いやそれ以上嫌われると覚悟もしている。
まぁ俺がリーダーという事がさらに拍車をかけているだろうし。
(そういう所では他のメンバーには申し訳ないと思っているけど笑)


でもやっぱりそこを曲げずに突き通して本当に気に入ってもらえた瞬間は
泣きじゃくるぐらい最高な気持ちになれるんだよね(涙がこぼれそうなんだよね)。


だから、というわけじゃないけど昨日みたいなライブは本当にありがたい。
本当に貴重な体験だった。
機会を与えてくれたMUSEの皆さん、スタッフの皆さんありがとうございます。


でもこんな事言ってるけど、意外とオーディエンスは暖かかったんだけどね。
だから別に何かペットボトル投げられたとかがあったとかじゃない。


でもさ、やっぱりどんなライブでも俺はやっぱりその日を制するぐらいじゃないとダメだと思う。
だからもっと凄くなってやる。と改めて思いました。


昨日は忘れられない日になるな。





というわけで明日はFM802「MUSIC FREAKS」ですな。
今年一発目のラジオだ。
楽しみだ。


そして次の日は品川でライブだ。
ゲロルシュタイナーのゲロックライブ。
ちょっと趣向を凝らしたライブになりそうなのでお楽しみ。
というわけでMVを貼っておくね。ほい。


じゃあそろそろ寝るよ。
最近はまたまたスマパンにハマっているよ。
エビフライも好きだね。
タルタルソースはつけ過ぎない方がいいね。


あとは熊の映画みたい。
ルーパーも観たい。


そんな今夜でした。


おやすみ。


ではでは


洋平