へろう@

何を隠そう技能試験に落ちてしまった私だよ。
去年、免許の更新を忘れて失効。
仮免からのスタートとなる。
つまり学科試験と技能試験を受けなくてはならなくなったのだ。
学科は合格。
そして残す所技能試験のみだった。
結果はファッキン不合格。
いやもうさ。別にええやん。
更新し忘れただけなのに。
もうこんな事なら免許なんかいらんわ、と思うけど
やっぱり無いと無いで不便やなぁ。
何とか年内に再取得頑張るぜ。




■kiss the damage

この曲はまずイントロから出来た。
去年の春頃かな。
スタジオでこれまた休憩中1人で悶々と作っていた気がする。。
最初からあまり明るい歌にはならないだろうなぁと予測は出来た。
乾き切った夏の昼下がりの様なトーンだった。

■曲:何といってもイントロのアルペジオが堪らない。
これは白井と俺のアルペジオリフが絡み合ってい出来ている。
もうスタジオで鳴った瞬間にピンときた。
あ、これはもう間違いないなと思った。
楽器全体には汗をかきながらジメッと弾いてと指示をした。
何となくそんな音が頭で鳴っていたからだ。
皆最初からかなり上手く表現出来た。

■歌詞:"kiss"という単語を何処かに使いたかった。
日本では"love"という単語を入れると甘っちょろいラブソングと勘違いされる。
「じゃあkissはどうだろう?」と去年辺りから思っていた。
そう思うと「kill」と「kiss」が今回のキーワードだったのかもしれないなあ。
とにかくkissという単語は発音すると少し高域が迫る。
ちょっと尖った音がするのでそこまで甘い雰囲気にらならなかった。
さらにそこに"damage"という単語を付け加えてかなり生々しい傷跡の様な印象を
与える事が出来た。 

内容的には「生き延びろ」という事なのだろう、と思う。

余談だが、先日イジメの問題を耳にした。
何年かに一回爆発した様にニュース沙汰になるけど水面下では毎日起きているんだろう。
イジメのニュースを耳にすると身体の微妙な所が疼く。
俺も小学生と中学生の時イジメられていた事があるからだ。
原因とかは特に無いが何となくわかる。そういう体質、というか性質なんだろうと思う。
初めての人には攻撃体制とまではいかないけどある一定の距離を保ってしまう。
それに違和感を覚えてしまう人が多いのだろうね。今ではもうあまり無くなったけどね。
子供の頃はそれが酷かった。自分でわかっているのに打ち解けたいのに出来なかった。
これは苦しい。だから「イジメ問題」の話を聞くと他人事の様に顔を背けてしまうんだけど
同時に心臓と肺の辺りがギューっと詰まる。自殺も脳裏にちらついてしまうのは理解出来る。
だから俺は自殺は絶対アカンという人間ではない。
ただ、一つ言える事は人はいつか必ず死ぬ。数十年後に必ずね。
だから、自らの死に方を決めるよりも生き方を決めた方が得だとは思う。
いじめも良い経験になったと今は言えるしな。
打たれ強くなったし。人にもよるけどね。

脱線したけどまぁ結構kiss the damageという曲はそういう所にも沿っているのかもしれないな。
と、ふとニュースを見て思った。

■秘話:白井がお気に入りの曲である。アルバムの推し曲選定会議で
白井だけがこの曲を(熱く)プッシュしていた。
まぁリード曲っぽくはないだろう、という事で断念はしたが。
とはいえ最高な楽曲だと思う。
少し暗い雰囲気ではあるが泥臭い希望の言葉をぶちまけた。
ライブでは相当に難しい曲である歌である。
ただ、のちに解説するキルミーの方がもっと難しい事にツアーのリハで
気付くのであった。


~発明のコーナー~

凄い発明をしたぜ!
その名も「履きっぱ君」。

忙しい朝。
一分一秒も惜しい。
履きにくい革靴。
靴べらを使って、紐を結んで、足を通して
ようやく玄関を出たと思った瞬間に

「あ、忘れ物」

こういう事ってよくありますよね。
そんな時こそこの「履きッパ君」!
見た目は大き目のスリッパ。
何と靴を履いたまま足を通せるのでいちいち脱がなくても良いのです。
「そんなん靴のままあがっちゃうもんねー!」というそこのあなた。
雨の日だとそうはいきませんよね。
でもこの「履きッパ」君なら防水加工がしてあるからどんなに濡れてる
靴でも床を濡らす事なく忘れ物の場所まであなたをリードしてくれるのです。

1,980円。

さぁ。どうだ。今ならサトヤスのサイン入り。
シャンペインの物販にてよろしくな。


さてシャンペインは現在真新しい所に行こうとしている。
曲も何もかも今までとは違う事をしたいなと。
これから何が出るかはメンバー全員わからない。
それでもスタジオに入って適当に楽器を鳴らせば
生き様が音符になって曲になる。

次の音楽が楽しみだね。

じゃあ次はUKFCking Tour で会おうぜ。

でわでわ@

洋平

PS:FRAPBOISの新しいiPhoneケース。電車の中で不審者扱いされる事間違いないなし。