学びの日々 | ちゃむぎの徒然日記

ちゃむぎの徒然日記

以前はトレーニングのことを書いていましたが、最近は思うことがあり、また徒然なるままに自分の思いを書いていこうと思いました。

  梅雨の晴れ間がすごく嬉しいけど、実家(米作ってる)は雨が降らないから困ると聞いて、この世は天気すらも雨の日も晴れの日もあって完璧なんだな〜と改めて感じる今日この頃。

  日々自分の内面をひたすら見つめる作業をしています。
   イラッとしたとき、悲しいとき、モヤモヤしたとき。
  ネガティブな感情は、自分の何に引っ掛かってるのかな?とひとつひとつ丁寧に扱うようにしてみました。

  そして、最後に手放す。

  見ないように感じないようにしてると、それはいつか考え方に影響を与えたり、最終的に体に出るガーン
  身体に現れるのは最終型よね。
  それはやはり避けたい笑い泣き


   ウォーレン・バフェット(投資家)の言葉で



あなたが車を一台持っていて 

一生その車にしか乗れないとしたら

あなたはその車を大切に扱うでしょう

考えてほしいのは

あなたが一生に一つの心と

一つの身体しか持てないということです

常に心身を鍛練し

心身の手入れを怠らないようにしましょう

時間をかければ

あなたは自らの心を強化することができます

人間の主要資産が自分自身だとすれば、

必要なのは心身の維持と強化なのです



本当にその通りだなと思います。

どれだけいじめてきたよ、自分のことを。

この世に一人しかいない私と言う存在を、大切にしていこう。

自分と仲良くしよう。

自己一致させていこう。


まだまだ学びは続く。。。汗