こんにちは!あだ名はおちゃめ!
株式会社ストーリープロデュースの神岡仁美です。

 

今年もらくらく塾の全国大会が行われました!

 

今年の開催地は

【仙台】!!

  


 


仙台の主催の弘子さんが

1年前から予約してくださった

秋保温泉の緑水亭さんにて開催となりました。

(緑水亭さん、大変お世話になりました!)


 

 

この合宿の現地総まとめをしてくれた

弘子さんをはじめ

主催や講師の皆さんが

準備に準備を重ねたこの合宿。

 

参加者の皆さん含め

全員の力を合わせた

総力戦での開催となりましたニコニコ

 

 

セミナーのファシリテーターをしてくれた

杉田さんは

セミナーの資料を

100ページも作ってくれていたらしく(毎年そうなんだけれど)

多くの準備や調整を重ねて

セミナーを開催してくださいました。

 




 

緑水亭さん

とっても素敵なお宿で!

紅葉の時期の仙台。

 

仙台駅からの

バスガイドのたえさんの

紅葉や伊達政宗のこと

仙台のご案内も素敵でしたよ〜!

 

 

 

セミナーは

開始前にプロジェクターが機能せず

スライドが映らないトラブルがあり

先に到着していた講師の皆さん

準備をしてくれた皆さんが

全力で対応してくれていました。



私も会場に到着し

色々機材セッティングをさせてもらいましたが

それでも映らず、、、


もうダメか、と思ったところ


奇跡的に私の持ってきていた

古〜いMacにプロジェクターがつながり

スクリーンに投影できることに!!




開始ギリギリ3分前に準備完了笑い泣き




なんとか開始することができました!






開始してからも

Zoomの音声調整や

カメラ調整に

講師のみかんちゃんが走り回ってくれ


私も妊婦ですが

なんか動けちゃって


セミナー運営にあたることができましたウインク




みかんちゃんとは写真撮り忘れにつき、酉の市での写真




途中で

新潟主催のなおさんや

新潟講師のりかさんや

弘子さんが


あんた座りなさい!

お腹減ってないの!


と言ってくれ

要所要所休んでいましたよ〜泣き笑い




仙台の弘子さんと



息子は

夫のしんごちゃんや

皆さんが見てくれて


楽しそうに過ごしていました飛び出すハート



お兄ちゃんや

お姉ちゃんがたくさんいて

楽しそうでしたにっこり






2日渡るこの会は

1日目にワークショップ。


2日目に皆さんと1年間取り組んできた

社会課題を解決する分科会の発表もありました。



ワークショップでは

塾長杉田さんから、これからの社会で

必要となる〇〇〇〇というポイントを教わり


それには何が必要なのか


どうやってチーム内でのコミュニケーションや

どのように人との関わりを持つとよいのか

という、根幹のお話をいただき


ワークを通して皆さん

たくさん気づかれていましたニコニコ




みんなでワークをすることで

気づきが深まっていきますね。




2日目は分科会の発表。


合計12チームの中から

11チームの発表があり

各チームの皆さんの発表

本当に素敵でした。





特にこの一年向き合われて

ご家族との関係や

ご自身の課題を乗り越えてきた方のお話は


涙なしには聞けず


身体‬全体があったかくなり


心に沁みました。





皆さんのチャレンジが

本当に伝わる内容でした。







1日目

セミナー終了後の宴会も

懇親会チームが

渾身の力を入れて準備してくれて


とっても楽しかったですし


出し物をしてくださった

各メンバーの皆さんの出し物

ダンス、クイズ、じゃんけん大会!


最高でした





らくらく塾は現在

全国で150名くらいの方が通っています。


その総勢70名程の方が今回秋保温泉に集まり

交流したのですが


年々、皆さんとの交流が深まり


はじめましての方もいるし

お久しぶりの方もいるし


一年ぶりの皆さんとは

その変化を共有できたり


共通の学びもあるので

「ちょっと聞いてよ〜」なんて話も

一瞬で出来てしまいます。




皆さんと関わると

心があったかくなり


また刺激もいたただきます。




何よりも

お祭り騒ぎが大好きな私は


ホント毎年楽しませてもらってます!

(らくらく塾の全国大会は

お祭り騒ぎってほど、ギャーギャーしないですがw)






回数を重ねる毎に

毎回色んな体験をさせていただいていて


今年は過去一番落ち着いて

セミナー運営できました笑い泣き



それも今回の全国大会では

事前準備からサポートしてくれた皆さんや


この一年間

色んなセミナーの場を経験させてくださった

企業さんや会の皆さんのおかげですキラキラ


ありがとうございます!



終了後にはアンパンマンミュージアム行きました



本当に今年もいい体験させていただきました!


楽しかったな〜〜〜!




それでは

アデュー!