フェス帰り、おちゃめです!
 
もう随分時間が経ってしまいましたが

先日、足利温泉 for Mama!を

開催してきましたちゅーキラキラ
 
はるばる福島県より
このイベントのために
お越しいただいた方もいて、
本当にありがとうございました!
 
{5A911DF5-80A4-4B00-8C89-E9491BD1D913}

子どもたちがたくさん来ていて、
賑やかでした♡
 
 
足利温泉ママは、
ママたちが心も身体も
ラクになっていくことで、
子育てだってラクになっちゃう、
なーんていうコンセプトのイベントなのですが、最近、この足利温泉ママが日に日に盛り上がってきていますちゅーピンクハート
 
次回の問い合わせもいただいて、
本当にありがとうございます音譜
 
 
 
足利温泉ママの場に来ると、
ママたちが、
日ごろシェア出来なかったことが
たくさん話せるようで…♡
 
 
「ママ友には言えなかったんだけど実は…」
 
「今まで誰にも言ったことがなかったんだけど実は…」
 
そんな話がどんどん飛び交いますキラキラ
 
 
 
 
前回もディープな話、

家で子どもと2人きりで向き合っていたら、いつか「虐 待」してしまうんじゃないかと思う
 
というシェアが飛び出しました。
 
 
 
その場に来ているママに聞いても、
あぁ、そうやって不安に思ったことがあったよ、という話が出て。
 
{5086500B-546C-43EB-952D-E4FCCB0BC536}
おっさんモジモジ乙女の足利さんから、

じゃあ虐待ってなんだと思う?
 
という質問がママたちに投げかけられ。
 
 
 
私は、
「虐 待って、今までの我慢が
溢れて出た突発的な行動」
と答えたんだけど。
(私はママではないがw)
 
いろんなママに話を聞いたところ、
全員解釈が違いました。
面白かったです。
 
 
 
そしたら足利さんから
 
「昔、ある本で読んだんですけど、
自分にしていることを相手にしたら虐 待だ
という文章があったんですよね。」
 
というシェアが。
 
 
 
 
まず、自分への虐 待をやめて、自分をラクにしていこうよ
 
そーんなメッセージがこめられた言葉。
 
 
 
 
足利さんがその話のあと、
その人が無意識に、
日常やっていることを
一人ひとり明確化して、
 
〇〇さんはこんなところが自分への虐 待っぽいから、今日はこれをやめようか  と、課題を出してくれる。
 
 
 
あるママからは、
毎回足利温泉で足利さんから、
「〇〇をやめようか」と言われると
次来るまでになんとなく
それをやらなくなっている
というシェアまでも飛び出しましたラブドキドキ
 
 
 
 
日ごろ、私たちは、
自分自身のことを緊張させて
コントロールしている。
 
それを身体からもゆるーんで、
解放していくニコニコキラキラ
 
 
 
ママたちが泣いたり、
話したりして、
ゆるんできたら、
最初は泣き叫んでいたり、
落ち着かなかった子どもたちは
爆睡!(笑)
 
{79EDAE2E-E52C-42A2-8856-AF1A55A0789B}
 
{505D033B-3236-49DA-BC0B-8B1742E5E7B2}

最後はみんなで、
ゴローンキラキラキラキラ
 
 
 
〇〇さんは、畳にもっとベターっとして〜
 
〇〇さんは鎖骨のところを、ゆるーん
 

そんな風に足利さんの言葉が入りながら、身体へのアプローチも♡
 
足利さんに言われたところを
ゆるーんと意識すると、
本当にゆるむ!(笑)
 
 
これはほんと、
すごいんですよ〜
 
足利マジック♡♡
 
{4674FC28-8565-4AFF-A536-8707DAD787C7}

今回も足利さん、
すごかったです爆笑キラキラ
 
ありがとう〜!
 
 
 
 
こんな感じで、
心も身体もゆるめていく
足利温泉 for Mama!は、
来月、8/22(火)に開催です(^^)
 
 
 
詳細は下記よりどうぞ!
足利温泉 for Mama!ピンクハート

チェック日時
8/22(火)11:00~14:00
※10:45~開催

チェック場所

・JR京葉線八丁堀駅

・東京メトロ有楽町線 新富町駅 

・都営浅草線宝町駅

上記3駅近くの和室の会場にて

チェック参加費
7,000円(当日払い)

チェックお申込はこちらから

チェックお昼をはさんでしまうので、

食べ物を持ってきていただいて大丈夫です。

食べながら話しましょう!

チェックお子様連れ歓迎です〜

おちゃめ主催イベント・講師スケジュール

New8/22(火)11:00~14:00 ママ向け足利温泉