プリティ古川(富士山やつ)の本(小冊子)を出す、出す、と言っていましたが、
自宅では内容を書くのがあまりに進まず。



{04DEC189-FA8B-442E-8B81-7C810A8A566E}

↑これっす



シャチョーには、8月出版目標で!
と言われていまして、
「す、すすまねぇ…・゚・(つД`)ノ」
挫折していました。



「やっぱり出来ませんでした」というのもギャグで面白いな〜と
思っていたのだけれど、
やっぱりやろう真顔
ということで、今、頑張っております。



意思や意識の力では人は変わらない、外的要因を変えるのじゃ
と、会社員時代、シャチョーに
教育してもらっていたのを思い出して、
自宅で、「今日もできなかった…チーン私ってなんてダメ女なんだろう…」
と思うゲームはやめることにして、
コワーキングスペースを借りることに決めました口笛音譜


自宅とかスタバじゃ、
私は長時間の仕事はできないやヽ(;▽;)ノ


大体、家はデスクもないし!(笑)
リビングじゃ仕事はできん!滝汗
(こんなこと言ったらゴリラ旦那にどつかれそう…)


書いてるときは楽しいのだけど、
傾向として、私は
もっと楽しいほうに行ってしまう
大バカものなので、
家にいると、
テレビやスマホやビールや遊びにいってしまう…。


しかも、パソコンに向かう作業って
基本的にひとりなので、
誰かと話さない毎日ばかりが続き、
かなり萎えてました(笑)

(プログラマーの方とか、投資家の方とか、フリーランスの方とか、ブロガーの方とか、自宅で仕事をしてらっしゃる方を尊敬します!)



私は快の感情におぼれるバカなんじゃないかゲッソリと、自分に対してがっくりして、
今月の前半、
めちゃくちゃ落ち込んだんですが、
環境変えたら出来ましたちゅードキドキ



こないだ前田さんのセミナーを
やらせていただいた会場が
コワーキングスペースなんですが、
とっても良い方たちが運営してらっしゃる会場で。

「お疲れ様です」と言ってもらえるドキドキ
そうゆうの、本当にありがたいキラキラ

家から30分くらいかかるし、
投資金額も安くはないけど、
場所を借りることで、
本当に落ち着いたのですキラキラ



今回の出来事で、つくづく私は
・仲間がいないとできない
・環境を変えないとできない
ということを自覚したので、
次は迷わなそうです(笑)



{31059D35-FD04-4C20-B247-46F5D310FECF}



とりあえず最近、太ったので、
ダ、ダイエットもいい加減にせねば!
と思っていたけど、
友達のるいちゃんと週1歩くことにしたし、
この、規則正しい生活で、
なんとかなりそうであーるニヤリドキドキ



{04102998-EB7C-424D-9FD9-C1D7CE4321F9}