家族で、岐阜と長野方面へ旅行に行って
来ました!ヘ(゚∀゚*)ノ
高速を走っていると、
「ミシュラン坊やみたいな雲がいる!!」
と旦那が言うので、撮ってみたよ!
空をかけている様に見えませんか???(笑
まず、ひるがのSAで休憩~。
大好きなシュークリームは外せません。
GW中って事で、何処のSAも混むと思い、お弁当を
作ったので、ここのPAに車を停めて、車内で食べ
ました。
冷蔵庫にあった食材で作った超適当弁当ですが、
外で食べると美味しいでーす。ヘ(゚∀゚*)ノ
恵那ICを下りてしばし走ると、『銀の森』に着きました。
園内は花がたくさん咲いていて、とっても綺麗で
癒やされる~~。
こんな所にけやきさんが!!∑(゚Д゚)
けやきさんの顔を思い出しちゃった!( ´艸`)
スープやジュースが売ってるお店。
『みくりや』さん。
栗きんとんや栗羊羹など、栗の御菓子が色々
売ってます~。
暑い日だったので、誰も近くに座っていません。(笑
園内からちょっと外れて、散歩する事に。
川も綺麗で、良かったなあ。
たっぷり自然を堪能した後は、馬籠宿へレッツラゴー!
車を停めて、歩きます。
水車が良い味を出してます。
ただ、この日は日差しも強くて暑かった!!
何処までも続く坂道(笑)を歩くのは、かなり大変!!
信州駒ヶ根高原のすずらん牛乳で出来た
フローズンヨーグルト。
これまた信州りんごサイダー。
一人一つずつは多すぎるので、みんなで分け合って
飲みました。
綺麗な景色を堪能しながら歩き、
恵那山をしばし眺めてから下りて、
五平餅をみんなで食べて一休み。
妻籠宿も行こうと思ってたのですが、みんな暑さと坂道
でヘトヘトになっていたので、お宿に向かう事にしました。
ちょびっと寄り道もしたりして。
お世話になるお宿、信州開田高原 やまかの湯 さん。
これが玄関です。
奥に進んで振り返ってフロントを撮ったところ。
お風呂前はこんな感じです~。
一番左は、貸し切り風呂。
その隣が、女風呂。
その隣が男風呂となります。
私達のお部屋です。
なかなか広くて綺麗で落ち着けます。
部屋の中にある洗面所。
広ーい!!ヘ(゚∀゚*)ノ
お風呂もありますよ~。
ちょっと部屋で一服してたらもう夕食の時間!
別室にて、夕食を頂きます。
岩魚の塩焼き。
信州牛の朴葉味噌焼き。
蕎麦の実の蒸し物などなど。
馬刺しで-す。
そばの実とろろ。
ざる蕎麦まで出て来て、お腹パンパン!
食後にほうじ茶のプリン。
お腹がいっぱいになった後は、部屋に戻って恒例の
トランプ大会。
少しだけしてから、お風呂に入りに行き、早々に
寝ました。
たっくさん歩いたなあ~。
-続く-