3月20日に、有磯SA(下り線)がリニューアル
したということで、新しい物好きの私達は行って
来ました!ヘ(゚∀゚*)ノ
おお~!!
富山にかつてないほど高級感溢れるSAじゃ、
あ~りませんか!(大袈裟かね?
行ったのが10時ちょい前だったので、お客さんがあまり
おられないのを良いことに、店内を撮ってみたよ!
ケロリンもあるでよ~。ヘ(゚∀゚*)ノ
こんなにたくさんの鱒寿司が!!Σ(・ω・ノ)ノ!
何と!金曜日と土曜日の、しかも日中しか営業して
いないという幻のパン屋さんまたたび村ミル~チャ
さんのパンが大量に売られてました!!
買おうと思ってレジに並んだのですが、レジの人
が一人しかいない上に、凄い列だったので、買うのを
泣く泣く諦めました。
富山ならではのお土産を観光客気分で見る私。( ´艸`)
しろえびチップスは食べた事があるので、食べたことの
ない金沢カレーチップスにちょっと興味が湧いたわ~。
SA内には、ちょっとお洒落なパウダールームも
ありましてよ~。(´0ノ`*)
SA内のレストラン。
ホテルニューオータニ高岡 さんが担当しておられる
様です。
レストランの他に、パンなどの販売にも力を入れて
おられる様で、美味しそうな焼きたてのクロワッサン
などが、次々と運ばれては並べられました。
能生ICで降りて、向かったのは、マリンドリーム能生 さん。
雨時々みぞれが降っており、寒かったー。
今日明日と、日本海大漁浜汁まつり
ということで、
期待して行ったのですが、座る場所は見つからないし、
寒いしで、美味しそうな白子だけを買って帰る事に。
これは、信号待ちの時に撮った糸魚川の街。
親不知ピアパーク を車で一回りだけした後、親不知IC
から高速へ乗り、黒部ICで下りました。
一度行ってみたいと思っていた洋食 だんらんや 黒部店
さんで~す。
ランチメニューです。
みんな、土日祝日限定ランチのデミ玉&唐揚げ
ランチにしましたよ~。ヘ(゚∀゚*)ノ
ハンバーグにナイフをあてると、肉汁がジュワ~~ッ
と溢れて来て美味しかった~
店員さんがどなたも感じが良くて、良かった!
山室店でのポイントカードも使えましたよ。
その後は、魚の駅 生地 へ行って、魚を買ったり、
ウォー太郎
くんを眺めたり。
夕飯の買い物をしようとアピタ黒部店さんへ行こうと
向かった途中に、いつかは行ってみたいと思ってた
パパぱんの店
さんを発見ヽ(゚◇゚ )ノ
こんな偶然、素敵過ぎる!!
ケーキやプリンも販売されておりましたが、パンも含め
全体的に値段は安めだった気がします。
寒かったせいもあり、新潟では残念なことが多かったの
ですが、行きたいと思ってた色々なお店が行けて、とても
楽しい一日でした